はじめに:今年の秋は新宿で特別な思い出を。着物でめぐる紅葉さんぽへ出かけよう

秋が深まり木々が鮮やかに色づく季節、高層ビルが立ち並ぶ都会的なイメージの新宿にも、美しい紅葉を楽しめる名所が点在しています。普段とは違う趣のある着物姿での散策は、見慣れた景色をより一層新鮮に感じさせ、特別な思い出を演出します。
この記事では、着物姿が映える新宿の紅葉スポットをはじめ、手ぶらで気軽に利用できる着物レンタル店、そして散策と合わせて参拝したい神社・お寺までをまとめてご紹介します。秋の新宿を心ゆくまで満喫するための情報として、ぜひお役立てください。
【2025年】新宿の紅葉、見頃はいつ?

2025年の新宿エリアにおける紅葉の見頃は、例年通り11月中旬から12月上旬にかけてと予測されます。有名な明治神宮外苑のいちょう並木は、11月下旬から12月上旬にかけて黄金色に染まり、最も美しい時期を迎えます。
また、新宿御苑では木の種類が豊富なため、10月中旬頃からプラタナスなどが色づき始め、11月中旬から12月上旬にかけてモミジやカエデが見頃となり、長期間にわたって紅葉を楽しむことができます。
ただし、その年の気候や気温の推移によって見頃の時期は多少前後する可能性があります。お出かけの計画を立てる際は、直前に公式サイトなどで最新の情報をご確認ください。
着物で歩きたい!新宿のおすすめ紅葉スポット3選

着物姿での散策がひときわ映える、新宿エリアを代表する紅葉の名所を3ヶ所ご紹介します。それぞれの魅力を持つ公園で、秋ならではの美しい風景が楽しめます。
1. 新宿御苑|都会の喧騒を忘れる圧巻の紅葉庭園
イギリス風景式庭園、フランス式整形庭園、日本庭園と、趣の異なる庭園で構成される広大な公園です。秋には園内各所でカエデやイチョウ、プラタナスなどが色づき、多彩な紅葉が見られます。特に、伝統的な日本庭園と真っ赤なモミジの組み合わせは、着物での写真撮影に最適です。落ち着いた雰囲気の中で、ゆったりと紅葉狩りをしたい方におすすめの場所です。
2. 明治神宮外苑 いちょう並木|黄金に輝くトンネルは必見
青山通りから聖徳記念絵画館まで、約300メートルにわたって続く有名ないちょう並木です。見頃を迎える11月下旬には146本のいちょうが一斉に黄金色に染まり、美しいトンネルを作り出します。円錐形に整えられた特徴的な樹形と、散った葉が地面を埋め尽くす「黄金の絨毯」は圧巻の光景。都心を代表する華やかな紅葉スポットとして知られています。
3. 新宿中央公園|高層ビルと紅葉のコントラストを楽しむ
東京都庁のすぐ西側に位置する、緑豊かな区立公園です。園内の「区民の森」や水の広場周辺では、カエデやケヤキなどが鮮やかに色づきます。この公園の最大の魅力は、紅葉の向こうにそびえ立つ西新宿の高層ビル群という、都会ならではの風景です。自然の美しさと近代的な建築物が織りなすユニークなコントラストは、他では見られない印象的な写真が撮影できるスポットです。
手ぶらでOK!新宿駅近のおすすめ着物レンタル店3選
紅葉散策の際には、着物や帯、小物一式がすべて揃った「手ぶらプラン」が利用できる着物レンタル店が便利です。新宿駅周辺には、初心者でも気軽に立ち寄れるお店が充実しています。ここでは、それぞれに特徴の異なるおすすめの3店舗をご紹介します。
和レンタル衣装きぬも <JR新宿駅東口徒歩約5分>






特徴:創業100年を超える老舗呉服店が手がけるレンタル店です。一般的な散策向けの着物に加え、昭和レトロ風や舞台衣装をアレンジしたような豪華なデザインなど、他では見られない個性的な衣装を豊富に取り揃えているのが特徴です。新宿歌舞伎町という立地もあり、普段とは違う特別な装いで個性を表現したい方におすすめです。
- プラン例:爛漫コース
- アクセス:JR新宿駅東口徒歩約5分
アクセス情報
住所 | 東京都新宿区歌舞伎町1-6-12ハナミチ東京 歌舞伎町2F |
最寄駅からの徒歩時間 | JR新宿駅東口徒歩約5分 |
その他アクセス情報 | 新宿御苑まで徒歩約10分 花園神社まで徒歩約5分 |
店舗情報
営業時間 | 11:00~20:00 |
定休日 | 月曜日 |
電話番号 | 03-6709-6063 |
メニュー・料金 | ・半纏・ショート丈着物コース¥3,300円(税込)~ ・小町コース¥5,500円(税込)~ ・花衣コース¥7,700円(税込)~ ・爛漫コース¥11,000円(税込)~ ・雅コース¥22,000円(税込)~ ・瑠璃コース¥33,000円(税込)~ ・振袖コース¥44,000円(税込)~ ・羽織袴コース¥14,300円(税込)~ ・卒業袴コース¥11,000円(税込)~ |
着物レンタルVASARA 新宿駅前店 <JR「新宿駅」 B17出口徒歩30秒>






特徴:全国に店舗を展開する大手着物レンタル店です。新宿駅からのアクセスが非常に良く、豊富な品揃えと分かりやすい料金プランが魅力です。カジュアルな小紋からフォーマルな訪問着まで幅広く対応しており、どのようなシーンでも安心して利用できます。初めて着物をレンタルする方や、手軽に散策を楽しみたい方に適しています。
- プラン例:カップルスタンダード
- アクセス:JR「新宿駅」 B17出口徒歩30秒
アクセス情報
住所 | 東京都新宿区西新宿1-5-12ニューセントラルビル5F |
最寄駅からの徒歩時間 | JR「新宿駅」 B17出口徒歩30秒 小田急線「新宿駅」 西口徒歩3分 |
その他アクセス情報 | 新宿都庁までも徒歩約10分 |
店舗情報
営業時間 | 9:00~18:00 着付け最終受付時間 17:00 返却締め切り時間 17:30 |
定休日 | 年中無休 |
電話番号 | 03-6744-6725 |
メニュー・料金 | ・スタンダード¥3,278円~(税込) ・ワンスター¥5,478円~(税込) ・レトロモダン¥6,930円~(税込) ・レトロプレミアム¥8,030円~(税込) ・二尺袖プレミアム¥16,390円~(税込) ・学割セット¥4,950円~(税込) ・Children’s スタンダード¥4,378円~(税込) ・Men’s着物¥6,930円~(税込) ・産着男の子¥5,390円~(税込) ・産着女の子¥5,390円~(税込) ・お宮参りパック男の子¥18,480円~(税込) ・お宮参りパック女の子¥18,480円~(税込) ・カップルスタンダード¥10,208円~(税込) ・カップルワンスター¥12,408円~(税込) ・カップルレトロモダン¥13,860円~(税込) ・カップルレトロプレミアム¥14,960円~(税込) ・訪問着スタンダード¥10,890円~(税込) ・訪問着ワンスター¥17,490円~(税込) ・訪問着ツースター¥22,990円~(税込) ・訪問着スリースター¥32,890円~(税込) ・訪問着トワイライト¥22,990円~(税込) ・黒留袖¥27,390円~(税込) ・七五三 三歳¥10,890円~(税込) ・七五三 三歳ワンスター¥16,390円~(税込) ・七五三 三歳プレミアム¥21,890円~(税込) ・七五三 三歳(被布)¥14,190円~(税込) ・七五三 三歳ファミリーパック¥28,710円~(税込) ・七五三 五歳¥15,290円~(税込) ・七五三 五歳ワンスター¥18,590円~(税込) ・七五三 五歳ファミリーパック¥33,110円~(税込) ・七五三 七歳¥17,490円~(税込) ・七五三 七歳ワンスター¥20,790円~(税込) ・七五三 七歳プレミアム¥26,290円~(税込) ・七五三 七歳ファミリーパック¥35,310円~(税込) ・袴 卒業式パック¥37,290円~(税込) ・袴 スタンダード¥20,790円~(税込) ・袴 ワンスター¥28,490円~(税込) ・袴 レトロモダン¥32,890円~(税込) ・袴 プレミアム¥54,890円~(税込) ・Men’s 袴¥29,590円~(税込) ・紳士 紋付き袴¥32,890円~(税込) ・振袖 スタンダード¥43,890円~(税込) ・振袖 ワンスター¥65,890円~(税込) ・振袖 ツースター¥87,890円~(税込) |
長沼静 きものひととき新宿店 <JR新宿駅から徒歩3分>






特徴:著名な着付け教室「長沼静きもの学院」が運営するレンタルサロンです。上質な着物を取り揃え、着付けはもちろん、ヘアメイクまで専門のスタッフによるトータルプロデュースを受けられるのが強みです。結婚式やパーティーへの参列など、特別な一日を格調高く演出したい場合に信頼できる一軒です。
- プラン例:基本パック振袖
- アクセス:JR新宿駅から徒歩3分
アクセス情報
住所 | 東京都新宿区新宿3-25-1 ヒューリック新宿ビル9F |
最寄駅からの徒歩時間 | JR新宿駅から徒歩3分 東京メトロ丸ノ内線新宿三丁目駅徒歩約5分 西武新宿線西武新宿駅徒歩約5分 都営大江戸線新宿西口駅徒歩約5分 |
その他アクセス情報 | 思い出横丁まで徒歩約5分 |
店舗情報
営業時間 | 平日 11:00〜20:00 土10:00〜18:00 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 03-6685-2001 |
メニュー・料金 | ・基本パック振袖¥33,000円~(税込) ・基本パック小紋¥33,000円~(税込) ・基本パック黒留袖¥33,000円~(税込) ・基本パック袴¥33,000円~(税込) ・基本パック色留袖¥33,000円~(税込) ・基本パック単衣¥33,000円~(税込) ・基本パック色無地¥33,000円~(税込) ・基本パック夏物¥33,000円~(税込) ・基本パック訪問着¥33,000円~(税込) |

着物姿で参拝したい。新宿エリアの神社・お寺3選
着物での紅葉散策と合わせて立ち寄りたい、新宿の歴史と文化を感じられる神社・お寺をご紹介します。都会の喧騒の中にありながらも、静かで厳かな空気が流れる場所です。
花園神社






徳川家康の江戸開府以前から新宿の総鎮守として信仰を集める由緒ある神社です。新宿の繁華街にありながら、境内は静かで落ち着いた雰囲気に包まれています。鮮やかな朱色の社殿は着物姿との相性も良く、写真撮影にも適しています。商売繁盛や縁結びのご利益で知られ、多くの参拝者が訪れます。
詳細情報
住所 | 東京都新宿区新宿5-17-3 |
アクセス | JR新宿駅東口から徒歩7分 東京メトロ新宿三丁目駅から徒歩2分 |
駐車場 | なし |
電話番号 | 03-3209-5265 |
拝観時間 | 24時間参拝可能(社務所は9:00-17:00) |
御朱印の有無 | あり(300円) |
新宿十二社熊野神社


新宿中央公園の隣に位置し、「十二社(じゅうにそう)熊野神社」とも呼ばれています。都心とは思えないほどの豊かな緑に囲まれ、池を中心とした穏やかな景観が広がります。櫛御気野大神(くしみけぬのおおかみ)と伊邪那美大神(いざなみのおおかみ)を祀り、厄除け・開運や縁結びの神様として親しまれています。
詳細情報
住所 | 東京都新宿区西新宿2-11-2 |
アクセス | JR新宿駅南口から徒歩12分 都営大江戸線都庁前駅から徒歩5分 |
駐車場 | なし |
電話番号 | 03-3343-5521 |
拝観時間 | 24時間参拝可能(社務所は9:00-17:00) |
御朱印の有無 | あり(300円) |
太宗寺






江戸時代に創建された浄土宗の寺院です。境内には、都の文化財に指定されている高さ約2.6メートルの「江戸六地蔵」の一つが安置されています。また、迫力のある閻魔(えんま)像や、新宿山ノ手七福神の一つである布袋尊(ほていそん)も祀られており、見どころの多いお寺として知られています。
詳細情報
住所 | 東京都新宿区新宿2-9-2 |
アクセス | JR新宿駅東南口から徒歩5分 東京メトロ新宿三丁目駅から徒歩1分 |
駐車場 | なし |
電話番号 | 03-3356-7731 |
拝観時間 | 6:00-17:00 |
御朱印の有無 | あり(300円) |
エリア-おすすめ神社・お寺を紹介-300x169.jpg)
まとめ:着物で彩る、新宿の秋の1日

新宿には、都会の喧騒の中にありながら、四季の移ろいを感じられる場所が多く存在し、特に秋は鮮やかな紅葉が街を彩ります。本記事で紹介した新宿御苑などの紅葉の名所、手軽に利用できる着物レンタル店、そして花園神社に代表される歴史ある神社仏閣。これらを組み合わせることで、秋の新宿を満喫する特別な一日を計画することができます。普段とは違う趣のある着物姿で歩くことで、見慣れた景色も新たな発見に満ちたものとなり、心に残る秋の思い出が生まれます。