はじめに:今年の秋は梅田で着物を着て、特別な紅葉狩りへ出かけませんか?

秋が深まり、街路樹や公園が鮮やかに色づく季節。日本の美しい秋の風景には、色鮮やかな着物姿がよく映え、普段とは違う特別な思い出を演出してくれます。大阪の中心地である梅田は、着物レンタル店が充実しているうえ、府内の様々な名所へのアクセス拠点として非常に便利です。
梅田で手軽に着付けを済ませ、電車で少し足を伸ばすだけで、息をのむような紅葉の世界が広がっています。この記事では、梅田エリアでおすすめの着物レンタル店と、そこから訪れたい美しい紅葉スポット、さらには着物でのお参りにぴったりの神社・お寺までを厳選してご紹介します。
着物で巡るのが楽しい!梅田周辺のおすすめ紅葉スポット3選

梅田で着物に着替えたら、少し足を伸ばして美しい紅葉を見に出かけましょう。ここでは、梅田からのアクセスが良く、着物姿が美しく映えるおすすめの紅葉スポットを3ヶ所厳選してご紹介します。どの場所も、秋ならではの風情を感じられる名所です。
大阪城公園(例年の見頃: 11月上旬~12月上旬)
大阪の象徴である大阪城天守閣を背景に、壮大な紅葉風景が楽しめる広大な公園です。天守閣の東側に広がる約1kmのイチョウ並木は、シーズンになると黄金色のトンネルのようになり、圧巻の美しさを誇ります。園内は広々としているため、ゆったりと散策を楽しむことができます。雄大な天守閣や歴史的な櫓(やぐら)を背景にした写真は、着物姿を一層引き立て、特別な一枚になるでしょう。
万博記念公園(例年の見頃: 11月中旬~12月上旬)
1970年に開催された日本万国博覧会の跡地を利用した広大な文化公園です。岡本太郎氏の「太陽の塔」がシンボルとして知られています。園内には日本庭園や自然文化園があり、モミジやカエデ、プラタナスなど多種多様な木々が色づきます。特に、日本庭園内にある「もみじの滝」周辺は、燃えるような赤色の紅葉が美しく、絶好の写真撮影スポットです。着物で日本の伝統的な庭園を散策する、趣深い時間を過ごせます。
中之島公園(例年の見頃: 11月下旬~12月上旬)
堂島川と土佐堀川にはさまれた、都心のリバーサイドパークです。水辺の景色と赤レンガが美しい大阪市中央公会堂などのレトロ建築、そして色づいた木々のコントラストが、洗練された都会的な秋の風景を創り出しています。公園の東側にある約300本のケヤキ並木が色づく様子は特に見事です。ビル街の中にある落ち着いた雰囲気は、大人びた柄の着物にもよく似合います。散策後は、周辺のおしゃれなカフェで休憩するのもおすすめです。
手ぶらでOK!プロにお任せできる梅田の着物レンタル店3選
着物でのお出かけは、着付けや小物選びなど準備が大変なイメージがありますが、梅田エリアには手ぶらで訪れても、すべてをプロにお任せできる便利なレンタル店が揃っています。一口に着物レンタルと言っても、成人式や卒業式といったハレの日のためのフォーマルな衣装を専門とするお店から、観光や紅葉散策のために1日単位で気軽に利用できるお店まで、その種類は様々です。ここではご自身の目的に合わせて最適なお店が選べるよう、それぞれの特徴をご紹介します。
6.着物レンタルVASARA 大阪梅田店<大阪メトロ御堂筋線 徒歩3分>






特徴:全国に店舗を展開する大手レンタル店で、安定したサービスと品質が魅力です。スタンダードなプランのほか、学生割引やカップルプランなど、多様なニーズに応える料金体系が整っています。大阪駅からのアクセスも良好で、観光の拠点として利用しやすい一店です。
- プラン例:カップルレトロモダン
- アクセス:大阪メトロ御堂筋線 徒歩3分
アクセス情報
住所 | 大阪府大阪市北区梅田1-12-6梅田イーマ 地下1階 |
最寄駅からの徒歩時間 | 大阪メトロ御堂筋線 徒歩3分 大阪メトロ谷町線 東梅田駅 徒歩3分 JR北新地駅 徒歩5分 JR大阪駅 徒歩5分 |
その他アクセス情報 | ・梅田スカイビル徒歩18分 ・大阪天満宮徒歩20分 |
店舗情報
営業時間 | 9:00~着付け最終受付時間 17:00 返却締め切り時間 17:30 18:00 |
定休日 | 年中無休 |
電話番号 | 03-6744-6725 |
メニュー・料金 | ・スタンダード¥3,278円~(税込) ・ワンスター¥5,478円~(税込) ・レトロモダン¥6,930円~(税込) ・レトロプレミアム¥8,030円~(税込) ・二尺袖プレミアム¥16,390円~(税込) ・学割セット¥4,950円~(税込) ・Children’s スタンダード¥4,378円~(税込) ・Men’s着物¥6,930円~(税込) ・産着男の子¥5,390円~(税込) ・産着女の子¥5,390円~(税込) ・お宮参りパック男の子¥18,480円~(税込) ・お宮参りパック女の子¥18,480円~(税込) ・カップルスタンダード¥10,208円~(税込) ・カップルワンスター¥12,408円~(税込) ・カップルレトロモダン¥13,860円~(税込) ・カップルレトロプレミアム¥14,960円~(税込) ・訪問着ワンスター¥17,490円~(税込) ・訪問着ツーワンスター¥22,990円~(税込) ・訪問着スリースター¥32,890円~(税込) ・訪問着トワイライト¥22,990円~(税込) ・黒留袖¥27,390円~(税込) ・七五三 三歳¥10,890円~(税込) ・七五三 三歳ワンスター¥16,390円~(税込) ・七五三 三歳プレミアム¥21,890円~(税込) ・七五三 三歳(被布)¥14,190円~(税込) ・七五三 三歳ファミリーパック¥28,710円~(税込) ・七五三 五歳¥15,290円~(税込) ・七五三 五歳ワンスター¥18,590円~(税込) ・七五三 五歳ファミリーパック¥33,110円~(税込) ・七五三 七歳¥17,490円~(税込) ・七五三 七歳ワンスター¥20,790円~(税込) ・七五三 七歳プレミアム¥26,290円~(税込) ・七五三 七歳ファミリーパック¥35,310円~(税込) ・袴 卒業式パック¥37,290円~(税込) ・袴 スタンダード¥20,790円~(税込) ・袴 ワンスター¥28,490円~(税込) ・袴 レトロモダン¥32,890円~(税込) ・袴 プレミアム¥54,890円~(税込) ・紳士 紋付き袴¥32,890円~(税込) ・振袖 スタンダード¥43,890円~(税込) |
セルフィット大阪梅田店 <梅田駅各線より徒歩5~10分>






特徴:セルフィットは、就職活動の証明写真から記念写真まで幅広く手掛ける写真スタジオです。着物レンタルは、主に卒業式の袴や成人式の振袖、七五三などの記念撮影プランとセットで提供されています。プロのカメラマンによる撮影を前提としたサービスが中心であり、スタジオでの写真撮影を通じて特別な思い出を残したい場合に適しています。
- プラン例:成人式当日衣装一式レンタルプラン
- アクセス:梅田駅各線より徒歩5~10分
アクセス情報
住所 | 大阪市北区梅田1-1-3大阪駅前第3ビル1F |
最寄駅からの徒歩時間 | 大阪駅各線より徒歩5~10分 梅田駅各線より徒歩5~10分 |
その他アクセス情報 | 大阪市立科学館まで徒歩約10 グランフロント大阪まで徒歩約5分 |
店舗情報
営業時間 | 10:00〜19:00 |
定休日 | 火曜日 |
電話番号 | 06-6343-5599 |
メニュー・料金 | ・成人式当日衣装一式レンタルプラン¥187,000円(税込) ・姉妹・ママ振小物レンタルプラン¥66,000円(税込) ・撮影用衣装レンタルプラン¥8,800円(税込) ・オフシーズン限定衣装一式レンタルプラン(5~11月のみ)¥37,400円(税込) ・撮影プランシンプルセット¥37,950円(税込) ・撮影プランアルバムセット¥92,950円(税込) ・撮影プランプレミアムセット¥136,950円(税込) |
菊京屋大阪梅田店 <地下鉄谷町線東梅田駅徒歩約2分>






特徴:菊京屋は、振袖の販売・レンタルを専門とする呉服店です。伝統的な技法で染め上げられた格調高い古典柄の振袖を中心に、豊富な商品を取り揃えています。こちらも成人式や結婚式のお呼ばれといった、フォーマルな場面で着用する着物を探している方向けの店舗です。専門知識を持つスタッフによる、丁寧なコーディネート提案に定評があります。
- プラン例:振袖レンタルセット(スタンダード)
- アクセス:地下鉄谷町線東梅田駅徒歩約2分
アクセス情報
住所 | 大阪市北区梅田1-1-3大阪駅前第3ビル2F |
最寄駅からの徒歩時間 | 地下鉄谷町線東梅田駅徒歩約2分 JR東西線北新地駅11-41出口から徒歩約2分 地下鉄四つ橋線西梅田駅徒歩約3分 JR各線大阪駅徒歩約5分 |
その他アクセス情報 | HEP FIVE 観覧車まで徒歩約3分 露天神社まで徒歩約6分 |
店舗情報
営業時間 | 10:00~18:30 |
定休日 | 火曜日 |
電話番号 | 06-6344-5291 |
メニュー・料金 | ・振袖レンタルセット(スタンダード)¥228,000円~(税込) ・振袖レンタルセット¥107,800円~(税込) ・袴レンタル¥13,200円~(税込) ・二尺袖レンタル¥19,800円~(税込) ・ママ振袖レンタル¥31,350円~(税込) |

着物姿で訪れたい。紅葉と合わせて巡る梅田周辺の神社・お寺3選
紅葉の美しい公園での散策を楽しんだ後は、着物姿が映える由緒ある神社へお参りするのはいかがでしょうか。梅田の喧騒の中にありながら、静かで厳かな空気が流れるパワースポットは、心を落ち着かせ、旅の思い出をより一層深いものにしてくれます。
露天神社(お初天神)
-1024x485.jpg)
-1024x485.jpg)
-1024x485.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
近松門左衛門の人形浄瑠璃「曽根崎心中」の舞台として知られ、「お初天神」の名で広く親しまれている神社です。物語のヒロイン「お初」と徳兵衛が永遠の愛を誓った場所であることから、縁結びの神社として絶大な人気を誇ります。オフィス街に佇む境内は、都会のオアシスのような空間。着物でのお参りは、物語の世界に迷い込んだかのような風情ある体験となるでしょう。
詳細情報
住所 | 大阪市北区曽根崎2-5-4 |
アクセス | JR大阪駅・阪急梅田駅から徒歩約5分 |
駐車場 | なし |
電話番号 | 06-6311-0895 |
拝観時間 | 24時間参拝可能 |
御朱印の有無 | あり |
綱敷天神社御旅社


おしゃれなカフェやショップが建ち並ぶ茶屋町エリアに鎮座する神社です。学問の神様として知られる菅原道真公が祀られています。ここは祭礼の際に神輿が巡行する「御旅所(おたびしょ)」であり、地域の安全と発展を見守っています。現代的な街並みの中に現れる朱色の鳥居は印象的で、着物姿での散策の途中に気軽に立ち寄り、お参りすることができます。
詳細情報
住所 | 大阪市北区茶屋町12-5 |
アクセス | 阪急梅田駅茶屋町口から徒歩約1分 |
駐車場 | なし |
電話番号 | 06-6371-1586 |
拝観時間 | 24時間参拝可能 |
御朱印の有無 | あり |
歯神社

全国でも珍しい、歯の健康にご利益があるとされる神社です。その昔、この地を襲った洪水が、境内のご神石の前で鎮まったことから「歯止め」が転じて「歯」の神様になったと伝えられています。綱敷天神社(本社)の境内にお祀りされており、歯痛平癒や健やかな歯を願う参拝者が全国から訪れます。そのユニークな由緒から、話の種になる珍しいスポットとして訪れてみるのも一興です。
詳細情報
住所 | 大阪市北区角田町2-8 |
アクセス | 阪急「梅田駅」中央改札から徒歩約3分 |
駐車場 | なし |
電話番号 | 06-6371-1586(綱敷天神社御旅社) |
拝観時間 | 24時間参拝可能(無人) |
御朱印の有無 | あり(綱敷天神社御旅社にて) |
エリア-おすすめ神社・お寺を紹介-300x169.jpg)
【モデルコース提案】着物で紅葉を満喫する梅田お散歩プラン

どこから回れば良いか迷う方のために、着物レンタルから紅葉狩り、神社参拝までを効率良く楽しめる1日のモデルコースをご提案します。時間配分や移動の参考に、ぜひご活用ください。
11:00|着物レンタル店で着付け&ヘアセット
まずは梅田駅周辺のレンタル店へ。豊富な種類の着物からお気に入りの一枚を選んだら、プロの手で着付けとヘアセットをしてもらいます。着物に合わせた髪型に整えてもらうことで、特別な一日の始まりに気分が高まります。
12:30|梅田でおしゃれな和ランチ
着物姿にふさわしく、昼食は落ち着いた雰囲気の和食店がおすすめです。百貨店のレストランフロアや、少し足を伸ばして茶屋町・お初天神通り周辺など、梅田には様々な選択肢があります。少し早めの時間帯は、比較的スムーズに入店できることが多いです。
14:00|大阪城公園で紅葉狩りと写真撮影
お腹が満たされたら、JR大阪環状線に乗って大阪城公園へ。広大な園内で色づく木々と、雄大な大阪城天守閣を背景に、この日一番の記念写真を撮影しましょう。着物の色柄が、紅葉の美しい風景に鮮やかに映えます。
16:00|露天神社(お初天神)で縁結び祈願
再び梅田エリアに戻り、縁結びのパワースポットとして名高い「お初天神」へ。紅葉の華やかさとは対照的な、都会に佇む静かな境内で心静かにお参りを。散策の締めくくりに、良縁を願います。
17:30|着物を返却して私服に着替える
レンタル店の最終返却時間を確認し、余裕をもってお店に戻ります。一日楽しんだ着物はそのまま返却できるため、後片付けの心配もありません。身軽な私服に着替えて、夜の梅田へ。
18:00|梅田のカフェでひと休み
着慣れない着物での散策の後は、カフェで一息つきましょう。温かい飲み物を片手に、今日撮った写真を見返しながら友人やパートナーと語らう時間は、旅の素敵な締めくくりになります。
まとめ

本記事では、梅田を拠点に着物で紅葉を楽しむためのおすすめスポット、レンタル店、モデルコースをご紹介しました。交通至便な梅田には手ぶらで利用できるレンタル店が揃い、大阪城公園などの名所へもスムーズにアクセスできます。色鮮やかな紅葉を背景に、美しい着物姿で過ごす一日は、普段とは違う格別な思い出になるはずです。ご紹介した情報を参考に、今年の秋はぜひ、心に残る自分だけの散策プランを計画してみてください。