はじめに:古都・宇治の秋は、着物で歩けばもっと素敵になる

世界遺産の平等院や『源氏物語』の舞台としても知られる京都・宇治。この歴史深い街は、秋になると赤や黄色の紅葉に染まり、一年で最も風情ある表情を見せます。
そんな古都の趣が残る街並みを、色鮮やかな着物で散策すれば、まるで物語の世界に迷い込んだかのような特別な時間を過ごすことができます。水面に映る紅葉、歴史的建造物を彩る木々、そして優美な着物姿が一体となり、忘れられない思い出を演出してくれるでしょう。
本記事では、着物で巡りたい宇治の美しい紅葉スポットをはじめ、おすすめの着物レンタル店や由緒ある神社・お寺をご紹介します。
宇治の紅葉、2025年の見頃はいつ?

2025年に宇治で紅葉狩りを計画するなら、例年の見頃である11月中旬から12月上旬を目安にするのがおすすめです。
特に、世界遺産の平等院では11月中旬頃からカエデが色づき始め、鳳凰堂が鮮やかな秋色に包まれます。また、参道の「琴坂」が紅葉のトンネルとなる興聖寺などは、少し遅めの11月下旬から見頃のピークを迎える傾向にあります。
ただし、紅葉の最も美しい時期は、その年の秋の気温や日照時間によって変動します。より正確な情報を得るためには、10月下旬頃に発表される最新の紅葉予報を確認すると良いでしょう。
手ぶらでOK!宇治駅周辺のおすすめ着物レンタル店3選
宇治散策をより一層楽しむために、手軽に利用できる着物レンタル店は欠かせません。ここでは、JR宇治駅や京阪宇治駅からのアクセスも良く、手ぶらで気軽に立ち寄れるおすすめの店舗を3つご紹介します。
京都着物さくら <京阪電車宇治線黄檗駅徒歩15分>






特徴:JR宇治駅から徒歩圏内にあり、宇治橋のすぐそばという観光に絶好のロケーションです。リーズナブルな価格設定でありながら、クラシックな柄からモダンなデザインまで幅広い種類の着物を取り揃えています。Webサイトからの事前予約でスムーズに利用できます。
- プラン例:訪問着レンタル
- アクセス:京阪電車宇治線黄檗駅徒歩15分
アクセス情報
住所 | 京都府宇治市 菟道(とどう)東隼上り5-112 |
最寄駅からの徒歩時間 | 京阪電車宇治線黄檗駅徒歩15分 JR奈良線京都駅黄檗駅徒歩15分 |
その他アクセス情報 | 平等院鳳凰堂まで徒歩約20分 源氏物語ミュージアムまで徒歩約25分 宇治上神社まで徒歩約25分 |
店舗情報
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 日曜・祝日 |
電話番号 | 0774-33-0988 |
メニュー・料金 | ・留袖レンタル¥69,300円~(税込) ・色留袖レンタル¥39,600円~(税込) ・訪問着レンタル¥33,000円~(税込) ・振袖レンタル¥27,500円~(税込) |
花十色京都宇治店 <京阪宇治線三室戸駅徒歩約7分>






特徴:京阪宇治駅から平等院方面へ向かう道中に位置し、散策のスタート地点として便利な店舗です。振袖や訪問着といった本格的な着物からカジュアルな小紋まで、豊富な品揃えが魅力。プロの着付け師による丁寧な着付けと、雰囲気に合わせたヘアセットにも定評があります。
- プラン例:プレタレンタルプラン
- アクセス:京阪宇治線三室戸駅徒歩約7分
アクセス情報
住所 | 京都市下京区室町通り松原上ル高辻町595 ファッションビルALLIE 1階 |
最寄駅からの徒歩時間 | 京阪宇治線三室戸駅徒歩約7分 京阪宇治駅徒歩約16分 |
その他アクセス情報 | 平等院鳳凰堂が徒歩約25分 |
店舗情報
営業時間 | 10:00-20:00 |
定休日 | 年中無休 |
電話番号 | 0774-38-1381 |
メニュー・料金 | ・プレタレンタルプラン¥9,9000円~(税込) ・オーダーレンタルプラン¥250,800円~(税込) ・ママ振袖プラン¥5,5000円~(税込) |
きもの さらさや <JR 宇治駅・小倉駅より徒歩10分>






特徴:宇治橋通り商店街に佇む、地域に根差した呉服店が運営するレンタルサービスです。着物のプロが選んだ上質な着物をレンタルできるのが特徴。落ち着いた雰囲気の中でじっくりとお気に入りの一枚を選びたい方におすすめです。着付けに必要な小物はすべてプランに含まれています。
- プラン例:観光用レンタル
- アクセス:JR 宇治駅・小倉駅より徒歩10分
アクセス情報
住所 | 京都府宇治市天神台1-1-55 |
最寄駅からの徒歩時間 | JR 宇治駅・小倉駅より徒歩10分 近鉄小倉駅より徒歩15分 |
その他アクセス情報 | 平等院鳳凰堂まで約20分 宇治上神社まで約25分 |
店舗情報
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 火曜・水曜 |
電話番号 | 0120-24-6474 |
メニュー・料金 | ・観光用レンタル¥5,500円~(税込) ・成人式 振袖¥55,000円~(税込) ・お宮参り衣裳¥8,800円~(税込) ・十三参り衣裳¥22,000円~(税込) ・七五三衣裳¥5,500円~(税込) ・袴・卒業式¥5,500円~(税込) ・袴・卒業式(小学生/袴・着物セット)¥25,300円~(税込) ・留袖¥27,500円~(税込) ・式服 ¥8,800円~(税込) ・モーニング¥16,500円~(税込) ・付下 ¥27,500円~(税込) |

【神社・お寺】着物姿が映える宇治の紅葉名所3選
歴史ある宇治の寺社は、紅葉の季節になると一層荘厳な美しさに包まれます。ここでは、優美な着物姿が特に引き立つ、代表的な3つの紅葉名所をご紹介します。
平等院






10円硬貨のデザインでも知られる鳳凰堂が象徴的な世界遺産。秋には堂の背後や阿字池の周りに植えられたカエデが見事に色づきます。燃えるような紅葉と朱塗りの鳳凰堂が水面に映り込む光景は息をのむほどの美しさで、着物での記念撮影に最もふさわしい場所の一つです。
詳細情報
住所 | 京都府宇治市宇治蓮華116 |
アクセス | JR奈良線「宇治駅」徒歩10分 京阪宇治線「宇治駅」徒歩10分 |
駐車場 | あり(有料) |
電話番号 | 0774-21-2861 |
拝観時間 | 庭園8:30-17:30(受付終了17:15) 鳳凰堂内部9:30-16:10(20分毎定員制) |
御朱印の有無 | あり |
宇治上神社


現存する最古の神社建築として世界遺産に登録されている神社です。境内は静寂に包まれており、国宝の本殿や拝殿の背後を彩るようにモミジが色づきます。落ち着いた雰囲気の中で、歴史的建造物と紅葉のコントラストが着物姿を上品に引き立ててくれます。
詳細情報
住所 | 京都府宇治市宇治山田59 |
アクセス | JR奈良線「宇治駅」徒歩20分 京阪宇治線「宇治駅」徒歩10分 |
駐車場 | なし(近隣有料駐車場利用) |
電話番号 | 0774-21-4634 |
拝観時間 | 9:00-16:30 |
御朱印の有無 | あり |
興聖寺






宇治川のほとりから山門へと続く参道「琴坂」は、宇治を代表する紅葉スポットとして有名です。坂の両側をカエデの木々が覆い、見頃の時期には頭上を真っ赤に染め上げる紅葉のトンネルとなります。緩やかな坂道を歩けば、降り注ぐような紅葉が着物姿を華麗に彩る一枚を撮影できるでしょう。
詳細情報
住所 | 京都府宇治市宇治山田27-1 |
アクセス | JR奈良線「宇治駅」徒歩15分 京阪宇治線「宇治駅」徒歩10分 |
駐車場 | あり |
電話番号 | 0774-21-2040 |
拝観時間 | 9:00-17:00 |
御朱印の有無 | あり |
エリア-おすすめ神社・お寺を紹介-300x169.jpg)
宇治川沿いのんびり散策スポット

寺社仏閣だけでなく、宇治川沿いの自然景観も秋の散策には欠かせません。穏やかな川の流れと共に紅葉を楽しめる、おすすめの散策スポットをご紹介します。
あじろぎの道・橘島:川のせせらぎと紅葉に癒される
平等院の南側、宇治川に沿って整備された散策路が「あじろぎの道」です。道沿いには桜やカエデの木が植えられており、秋には紅葉の並木道となります。宇治川の中州である橘島や塔の島へ渡れば、川のせせらぎを間近に感じながら、より開放的な景色の中で紅葉狩りを楽しむことができます。
大吉山展望台:宇治の街並みを一望する穴場スポット
宇治上神社の東側に位置する仏徳山(大吉山)の山頂にある展望台です。麓の登山口から15分ほどで登ることができ、手軽なハイキングスポットとしても知られています。展望台からは、眼下に広がる宇治の街並みと宇治川、そしてそれらを彩る紅葉のパノラマを一望できます。特に、西日に照らされた秋の景観は格別です。
着物で巡る!宇治の紅葉満喫おすすめモデルコース

着物に着替えてから紅葉スポットを効率よく巡るための一日モデルコースをご紹介します。時間配分やルートの参考にしてください。
10:00 JR宇治駅または京阪宇治駅に到着・着物レンタル店へ
まずは予約したレンタル店で着付けとヘアセットを済ませます。駅周辺の店舗なら、荷物を預けてすぐに行動を開始できるため便利です。
11:00 平等院で紅葉と世界遺産の競演を鑑賞
最初の目的地は平等院。午前中の比較的空いている時間帯に、鳳凰堂と紅葉が織りなす絶景をゆっくりと鑑賞します。
12:30 平等院表参道で昼食・休憩
宇治茶を使ったグルメやスイーツを楽しめる店が軒を連ねる表参道で昼食。着物姿で歴史ある通りを歩きながら、お土産を探すのもおすすめです。
14:00 宇治川のほとりを散策し、宇治上神社へ
朝霧橋を渡って橘島を経由し、対岸の「あじろぎの道」を散策しながら宇治上神社へ向かいます。川沿いの紅葉を楽しみながら、静寂に包まれた国宝の社殿を参拝します。
15:30 興聖寺の「琴坂」で紅葉のトンネルを歩く
宇治上神社から少し足を延くし、紅葉の名所である興聖寺へ。真っ赤に染まる「琴坂」のトンネルは、このコースのハイライトの一つです。
17:00 着物レンタル店で返却
散策を終え、レンタル店へ戻り着物を返却します。名残惜しい宇治の景色を眺めながら、帰路につきます。
※このコースは一例です。時間を調整したり、興味のある場所を追加したりと、自由にアレンジして秋の京都散策をお楽しみください。
まとめ

本記事では、着物で巡る宇治のおすすめ紅葉スポットやレンタル店、散策モデルコースをご紹介しました。世界遺産の寺社仏閣が鮮やかな紅葉に彩られる秋の宇治は、一年の中でも特に風情が深まる季節です。歴史的な街並みと調和する着物をまとえば、定番の紅葉狩りがより一層心に残る特別な体験となるでしょう。
平等院や興聖寺といった名所から、宇治川沿いの穏やかな散策路まで、見どころは多岐にわたります。この記事を参考に、ぜひ2025年の秋は、着物で古都・宇治の美しい紅葉を満喫してください。