はじめに:なぜ今「なんば」で着物散策が人気なの?

大阪を代表する繁華街「なんば」は、国内外から多くの観光客が訪れる活気あふれるエリアです。近年、この街で着物や浴衣を身にまとって散策するスタイルが、新たな楽しみ方として人気を集めています。その背景には、なんば特有の街並みが持つ魅力と、誰でも気軽に和装を体験できる環境が整っている点が挙げられます。食い倒れの街として知られるエネルギッシュな表情と、歴史を感じさせる風情ある街並みが共存するなんばで、なぜ着物散策が注目されているのか、その理由を探ります。
活気ある街並みとレトロな雰囲気が着物にマッチ
なんばの魅力は、その多様な景観にあります。道頓堀のグリコサインや巨大な立体看板が立ち並ぶ賑やかなメインストリートは、カラフルでモダンなデザインの着物とも相性が良く、写真映えするスポットとして人気です。一方で、一歩路地裏へ足を踏み入れると、石畳が続く「法善寺横丁」や、昔ながらの個人商店が軒を連ねるエリアが広がり、しっとりとしたレトロな雰囲気が漂います。このような新旧が融合した独特の街並みは、伝統的な柄の着物から現代風のアレンジを加えた着物まで、様々なスタイルの和装を引き立てます。活気と風情が織りなす街を背景にすることで、着物姿がより一層特別なものになります。
手ぶらで気軽に楽しめるレンタル店が充実
着物散策の人気を支えている大きな要因として、着物レンタル店の充実が挙げられます。なんば駅周辺には、着物や帯、草履、バッグといった必要なものが一式揃ったレンタルプランを提供する店舗が数多く存在します。手ぶらで来店し、プロによる着付けやヘアセットを施してもらえるため、着物の知識がない方や旅行者でも気軽に和装を体験することが可能です。古典的なデザインから、レースやパールを取り入れたトレンドの着物まで、品揃えも豊富です。観光の拠点となる駅からアクセスの良い店舗が多く、荷物を預かってもらえるサービスもあるため、身軽に散策を開始できる点も大きな魅力となっています。
なんばで着物映え!定番から穴場までおすすめ写真スポット4選

着物で散策するなら、思い出を写真に残したいものです。エンターテイメントとカルチャーが交差するなんばには、着物姿がひときわ美しく映える撮影スポットが点在しています。大阪らしいアイコニックな風景から、風情ある路地、荘厳な神社、そして意外な自然スポットまで、多様な魅力を持つおすすめの場所を4つ選んで紹介します。
①これぞ大阪!「道頓堀グリコサイン」前でカラフルな一枚
大阪・ミナミの象徴ともいえる道頓堀グリコサインは、外すことのできない定番の写真スポットです。戎橋(えびすばし)の上から、川沿いに立ち並ぶカラフルなネオンや看板を背景に撮影すれば、活気あふれる大阪らしい一枚が完成します。日中の賑やかな雰囲気はもちろん、ネオンが輝きを増す夕暮れから夜にかけても幻想的です。現代的でポップなデザインの着物から、あえて古典柄の着物でコントラストを楽しむのもおすすめです。
②石畳の風情ある路地裏「法善寺横丁」
賑やかな道頓堀から一歩足を踏み入れると、そこには別世界が広がっています。石畳が敷かれた細い路地に提灯の灯りが揺れる「法善寺横丁」は、都会の喧騒を忘れさせる風情あるスポットです。苔むした姿が印象的な水掛不動尊や、割烹料理店の軒先など、どこを切り取っても絵になります。ここでは、しっとりとした和の情緒あふれる写真が撮影できます。特に夕暮れ時は、ノスタルジックな雰囲気が一層深まり、着物姿を上品に引き立ててくれます。
③巨大な獅子殿が圧巻!「難波八阪神社」
なんばの中心部から少し歩いた場所に鎮座する「難波八阪神社」。ここの最大の見どころは、高さ12メートル、幅11メートルにも及ぶ巨大な獅子の頭をかたどった「獅子殿」です。大きく開かれた口で邪気を飲み込み、勝運を招くとされています。このインパクト絶大な獅子殿を背景にすれば、他では撮れないユニークで迫力満点の写真が撮影できます。伝統的な和装と独創的な建築物の組み合わせが、見る人の記憶に強く残る一枚を生み出します。
④緑豊かな都会のオアシス「なんばパークス」で自然光ショット
商業施設「なんばパークス」の屋上に広がる「パークスガーデン」は、緑と光あふれる穴場の撮影スポットです。都会の真ん中とは思えないほど豊かな木々や草花に囲まれ、四季折々の自然を感じることができます。階段状になったテラスや小道、ベンチなど、様々なロケーションで撮影が楽しめ、柔らかな自然光が着物の色柄を優しく映し出します。賑やかな街並みとは対照的な、ナチュラルで穏やかな雰囲気の写真を撮りたい場合におすすめです。
手ぶらでOK!なんばエリアの人気おすすめ着物レンタル店3選
なんばでの着物散策を思い立ったら、手ぶらで訪れてすぐに変身できる着物レンタル店の利用が便利です。駅周辺やアクセスしやすい心斎橋エリアには、着物や小物一式をレンタルでき、着付けまで行ってくれる店舗が揃っています。ここでは、目的や好みに合わせて選べる、なんばエリアで人気のレンタル店を3つ紹介します。
着物レンタルVASARA 大阪なんば店<大阪地下鉄「なんば駅」 B14番出口より徒歩1分>






特徴:なんばからのアクセスも良い大阪なんば店では、伝統的な古典柄からレトロモダン、レースを使った最新デザインまで、常時豊富な種類の着物を取り揃えています。着物、帯、草履、バッグなどがすべて含まれたセットプランが基本で、オプションでヘアセットも依頼できるため、トータルコーディネートが可能です。Webサイトから事前にデザインを選んで予約できる手軽さも魅力で、初めての方でも安心して利用できます。
- プラン例:カップルレトロモダン
- アクセス:大阪地下鉄「なんば駅」 B14番出口より徒歩1分
アクセス情報
住所 | 大阪府大阪市中央区難波1-4-10 戎橋h ビル3F |
最寄駅からの徒歩時間 | ・大阪地下鉄「なんば駅」 B14番出口より徒歩1分 ・阪神・近鉄「大阪難波駅」 12番・13番出口より徒歩1分 ・南海なんば駅 難波西口より 徒歩5分 |
その他アクセス情報 | ・道頓堀徒歩5分 ・なんばグランド花月徒歩約5分 |
店舗情報
営業時間 | 9:00~着付け最終受付時間 17:00 返却締め切り時間 17:30 18:00 |
定休日 | 年中無休 |
電話番号 | 03-6744-6725 |
メニュー・料金 | ・スタンダード¥3,278円~(税込) ・ワンスター¥5,478円~(税込) ・レトロモダン¥6,930円~(税込) ・レトロプレミアム¥8,030円~(税込) ・二尺袖プレミアム¥16,390円~(税込) ・学割セット¥4,950円~(税込) ・Children’s スタンダード¥4,378円~(税込) ・Men’s着物¥6,930円~(税込) ・産着男の子¥5,390円~(税込) ・産着女の子¥5,390円~(税込) ・お宮参りパック男の子¥18,480円~(税込) ・お宮参りパック女の子¥18,480円~(税込) ・カップルスタンダード¥10,208円~(税込) ・カップルワンスター¥12,408円~(税込) ・カップルレトロモダン¥13,860円~(税込) ・カップルレトロプレミアム¥14,960円~(税込) ・訪問着ワンスター¥17,490円~(税込) ・訪問着ツーワンスター¥22,990円~(税込) ・訪問着スリースター¥32,890円~(税込) ・訪問着トワイライト¥22,990円~(税込) ・黒留袖¥27,390円~(税込) ・七五三 三歳¥10,890円~(税込) ・七五三 三歳ワンスター¥16,390円~(税込) ・七五三 三歳プレミアム¥21,890円~(税込) ・七五三 三歳(被布)¥14,190円~(税込) ・七五三 三歳ファミリーパック¥28,710円~(税込) ・七五三 五歳¥15,290円~(税込) ・七五三 五歳ワンスター¥18,590円~(税込) ・七五三 五歳ファミリーパック¥33,110円~(税込) ・七五三 七歳¥17,490円~(税込) ・七五三 七歳ワンスター¥20,790円~(税込) ・七五三 七歳プレミアム¥26,290円~(税込) ・七五三 七歳ファミリーパック¥35,310円~(税込) ・袴 卒業式パック¥37,290円~(税込) ・袴 スタンダード¥20,790円~(税込) ・袴 ワンスター¥28,490円~(税込) ・袴 レトロモダン¥32,890円~(税込) ・袴 プレミアム¥54,890円~(税込) ・紳士 紋付き袴¥32,890円~(税込) ・振袖 スタンダード¥43,890円~(税込) |
おしゃれ工房 綺麗館 <御堂筋線難波駅(32番)出口から徒歩2分>






特徴:こちらは、記念撮影を主としたフォトスタジオですが、着物のレンタルも行っています。七五三や成人式、卒業式といった節目のお祝いや、本格的なスタジオでの記念写真を美しく残したい場合に適したお店です。プロのカメラマンによる撮影と衣装レンタルがセットになったプランが充実しています。なお、レンタルした着物での外出や散策が可能かについては、目的やプランによって異なるため、事前に店舗へ直接確認することをおすすめします。
- プラン例:大正ロマン
- アクセス:御堂筋線難波駅(32番)出口から徒歩2分
アクセス情報
住所 | 大阪府大阪市浪速区元町1丁目4-13 井本ビル 1F |
最寄駅からの徒歩時間 | ・御堂筋線難波駅(32番)出口から徒歩2分 ・四ツ橋難波駅(32番)出口から徒歩2分 ・難波駅千日前線、近鉄線、阪神線(32番)出口から徒歩2分 ・南海線難波駅徒歩5分 |
その他アクセス情報 | なんばグランド花月まで徒歩約3分 黒門市場まで徒歩約4分 |
店舗情報
営業時間 | 11:00〜19:00 |
定休日 | 木曜日 |
電話番号 | 06-6641-2242 |
メニュー・料金 | ・訪問着(正絹)¥24,200円~(税込) ・訪問着(化繊)¥13,200円~(税込) ・振袖(正絹)¥44,000円~(税込) ・振袖(化繊)¥38,500円~(税込) ・留袖¥38,500円~(税込) ・卒業式袴¥44,000円~(税込) ・男性羽織袴¥55,000円~(税込) ・男性着物¥11,000円~(税込) ・花魁¥38,500円~(税込) ・大正ロマン¥19,800円~(税込) ・イベント衣装(女性)¥38,500円~(税込) ・イベント衣装(女性)¥38,500円~(税込) |
京都きもの友禅 大阪難波店 <近鉄日本橋駅・地下鉄なんば駅より地下連絡通路にて直結、B28出口徒歩30秒>






特徴:高品質な振袖や卒業袴の販売・レンタルで知られる専門店です。なんばの中心地に店舗を構え、成人式や結婚式のお呼ばれ、卒業式といった特別な「ハレの日」にふさわしい、格調高い着物を豊富に取り扱っています。上質な正絹の着物や、有名タレントがモデルを務める最新デザインの振袖など、品揃えは随一です。主にフォーマルな場での利用を目的としており、観光や街歩きのためのカジュアルな着物レンタルとは専門分野が異なります。
- プラン例:プレミアム・サポート
- アクセス: 近鉄日本橋駅・地下鉄なんば駅より地下連絡通路にて直結、B28出口徒歩30秒
アクセス情報
住所 | 大阪府大阪市中央区千日前一丁目 4-8千日前M’sビル 6F |
最寄駅からの徒歩時間 | 近鉄日本橋駅・地下鉄なんば駅より地下連絡通路にて直結、B28出口徒歩30秒 |
その他アクセス情報 | なんばパークスまで徒歩約4分 |
店舗情報
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 〈4月〉8・22 〈5月〉13・20 〈6月〉10・24 |
電話番号 | 007-8601-29443 |
メニュー・料金 | ・デラックス・サポート¥198,000円(税込)~ ・プレミアム・サポート¥110,000円(税込) ・シンプル・サポート¥110,000円未満 ・成人式安心プラン デラックス/プレミアム ・サポート¥110,000円(税込)~ ・卒業袴レンタルプラン¥198,000円(税込)~ ・振袖フォトプラン39,800円(税込)~ |

着物で訪れたい!なんば周辺の由緒ある神社・お寺3選
大阪ミナミの中心地として賑わうなんばですが、少し足を延すと、その喧騒が嘘のように静かで厳かな空気が流れる神社仏閣が点在しています。歴史と由緒あるこれらの場所は、華やかな着物姿が美しく映えるだけでなく、心を落ち着かせて参拝できる特別な空間です。ここでは、なんば散策の際に着物で訪れたい、代表的な3つの寺社をご紹介します。
難波八阪神社


難波一帯の産土神(うぶすながみ)として古くから信仰される神社です。最大の見どころは、高さ12メートルにも及ぶ巨大な獅子の頭をかたどった「獅子殿」。大きな口で邪気を飲み込み、勝運を招くといわれ、その圧倒的な迫力は見る者を惹きつけます。このユニークで力強い獅子殿を背景にすると、伝統的な着物姿との対比が際立ち、他では撮れないインパクトのある記念写真を残せます。学業向上や就職祈願のご利益でも知られています。
詳細情報
住所 | 大阪市浪速区元町2-9-19 |
アクセス | 大阪メトロ 御堂筋線・四つ橋線 ナンバ駅より約6分 南海難波駅より約6分 |
駐車場 | なし |
電話番号 | 06-6641-1149 |
拝観時間 | 詳細なし |
御朱印の有無 | なし |
法善寺




道頓堀の賑わいから路地を一本入った場所に佇む浄土宗の寺院です。参拝者がかける水によって全身が緑の苔で覆われた「水掛不動尊」が有名で、商売繁盛や恋愛成就など、あらゆる願いを叶えてくれると信仰を集めています。石畳が続く「法善寺横丁」と一体になった境内は、浪速情緒あふれる独特の雰囲気に包まれており、着物姿で歩けば、まるで昭和の時代にタイムスリップしたかのような風情ある写真を撮ることができます
詳細情報
住所 | 大阪市中央区難波1丁目2-16 |
アクセス | なんば駅から徒歩2分 |
駐車場 | なし |
電話番号 | 06-6211-4152 |
拝観時間 | 24時間可能 |
御朱印の有無 | あり(10:00〜18:00) |
今宮戎神社


「えべっさん」の愛称で親しまれ、商売繁盛の神様として大阪の商人たちから篤い信仰を集める神社です。毎年1月9日から11日にかけて行われる「十日戎(とおかえびす)」は、福笹を求める人々で大変な賑わいを見せ、その活気は大阪の風物詩となっています。普段は落ち着いた雰囲気ですが、朱色の社殿や数多くの提灯が華やかで、着物での参拝にぴったりです。福徳円満や開運招福を祈願しに、少し足を運んでみるのも良いでしょう。
詳細情報
住所 | 大阪市浪速区恵美須西1丁目6-10 |
アクセス | なんば駅から徒歩15分 |
駐車場 | あり |
電話番号 | 06-6643-0150 |
拝観時間 | 6:00~17:00 |
御朱印の有無 | なし |
エリア-おすすめ神社・お寺を紹介-300x169.jpg)
【半日モデルコース】レンタルして巡る!なんば満喫お散歩プラン

なんばの主要な写真スポットを着物で効率よく巡る、午後の半日モデルコースを提案します。レンタル店の場所を起点に、特色の異なるスポットを巡ることで、多彩な写真を撮影できるプランです。
13:00|着物レンタル店で着付け&ヘアセット
午後の散策に備え、まずは予約したレンタル店へ向かいます。数ある着物や帯の中から好みのデザインを選び、プロに着付けをしてもらいます。着物に合わせたヘアセットもお願いできる店舗がほとんどなので、手ぶらで気軽に変身できるのが魅力です。準備が整ったら、いよいよなんばの街へ繰り出します。
14:00|法善寺横丁でしっとり散策&撮影
最初に訪れたいのは、都会の喧騒を忘れさせる石畳の路地「法善寺横丁」。提灯が灯る趣深い街並みは、着物姿との相性が抜群です。苔むした「水掛不動尊」や、老舗の割烹が軒を連ねる風情ある景色を背景に、しっとりとした落ち着きのある写真を撮影できます。
15:00|難波八阪神社で参拝と迫力満点の記念撮影
法善寺横丁から少し歩き、次に向かうのは「難波八阪神社」です。最大の見どころは、高さ12メートルを誇る巨大な獅子殿。大きな口で邪気を飲み、勝運を招くとされるその姿は圧巻の一言です。ほかにはないユニークで迫力ある一枚が撮れる、なんばを代表するパワースポットです。参拝も忘れずに行いましょう。
16:30|道頓堀の賑わいの中でハイカラな一枚
コースの締めくくりは、大阪・ミナミの象徴的なエリア「道頓堀」です。グリコの巨大看板や立体的な広告がひしめく活気あふれる風景の中で、伝統的な着物姿はひときわ目を引きます。賑やかなネオンサインと着物というレトロモダンな組み合わせは、ハイカラで印象的な写真を生み出します。
18:00|着物返却
撮影と散策を存分に楽しんだら、レンタル店に戻り着物を返却します。多くの店舗が夜まで営業しているため、時間を気にせずゆっくりと過ごせるでしょう。着替えた後は、そのままなんばの街でディナーを楽しむのもおすすめです。
まとめ:なんばで自分らしい着物姿の思い出を残そう

大阪・なんばエリアは、活気あふれる道頓堀から風情ある法善寺横丁、そして荘厳な神社仏閣まで、着物姿が映える多様なロケーションに恵まれています。
トレンドを取り入れた着物から古典的な柄まで、豊富な選択肢を提供するレンタル店を利用すれば、誰でも気軽に非日常の体験を味わうことが可能です。
この記事で紹介した写真スポットやモデルコースを参考に、自分だけの散策プランを組み立てることで、なんばでの一日がより一層思い出深いものになるでしょう。