【川越で着物デート】カップルで楽しむためのポイント

造りの町並みが広がり「小江戸」と称される川越は、風情ある景観が魅力で、カップルの着物デートに最適な場所です。普段とは違う装いで特別な思い出を作るために、事前にいくつかのポイントを押さえておきましょう。
レンタル店の選び方 4つのチェックポイント
着物デートの満足度を左右するのが、レンタル店の選び方です。お店によって料金やサービスが異なるため、以下のポイントを比較検討することをおすすめします。
1. 「カップルプラン」でお得にレンタル
多くの店舗では、男女ペアで利用できるお得な「カップルプラン」が用意されています。個別にレンタルするよりも料金が割安になる場合が多いため、プランの有無と内容を最初に確認しましょう。
2. 二人の好みに合う着物デザイン
お店のコンセプトによって、揃えている着物のテイストは様々です。レトロモダンでおしゃれな柄や、落ち着いた雰囲気の古典柄など、二人の好みに合う着物が見つかるかを公式サイトなどで事前にチェックしておくとスムーズです。
3. ヘアセットや小物の充実度
女性のヘアセットや髪飾りがプラン料金に含まれているか、オプション料金はいくらかは重要な確認事項です。また、男性用の羽織や信玄袋といった小物が充実していると、より本格的な着こなしが楽しめます。
4. 観光に便利な立地
店舗の場所も計画を立てる上で欠かせないポイントです。川越駅や本川越駅の近くはアクセスに便利で、蔵造りの町並み近くは着付け後すぐに観光を始められます。自分たちのプランに合わせて最適な場所を選びましょう。
訪問日が決まったら早めの予約が必須

週末や連休などの観光シーズンは、人気店から予約が埋まっていきます。着物をレンタルする日取りが決まったら、できるだけ早く予約を済ませておくと安心です。
当日は手ぶらで利用できる店舗がほとんどですが、冬は防寒用のインナー、夏は汗対策のインナーなど、季節に応じた準備をしておくとより快適に過ごせます。
川越のカップル向け着物レンタル店 おすすめ3選
川越にはカップルで利用できる着物レンタル店が数多くありますが、お店によって着物の品揃えやサービスは様々です。ここでは、特にカップルにおすすめの人気店を3つ厳選してご紹介します。それぞれの特徴を比較し、二人の理想のデートプランに合うお店を見つけてください。
川越着物レンタル 美々庵 <本川越駅バス乗り場5番発 西武バスにて一番街下車>






特徴:川越で長く愛される老舗のレンタル店です。正絹やアンティークなど上質な着物を多く取り揃え、落ち着いた雰囲気のコーディネートを得意とします。経験豊富なスタッフによる丁寧な着付けも魅力で、ワンランク上の着物姿を楽しみたい大人カップルにおすすめです。
- プラン例:街あるきカップルプラン
- アクセス:本川越駅バス乗り場5番発 西武バスにて一番街下車
アクセス情報
住所 | 埼玉県川越市幸町14-5 |
最寄駅からの徒歩時間 | ・川越駅東口 東武バス乗り場1・2・4・5・6番発「一番街」下車 ・本川越駅バス乗り場5番発 西武バスにて「一番街」下車 |
その他アクセス情報 | 時の鐘 徒歩7分 |
店舗情報
営業時間 | 10:00~17:00 ( 土・日・祝日〜18時) |
定休日 | 火曜日 ( 毎月8日・18日・28日が火曜日の場合は翌水曜日) |
電話番号 | 090-3524-8979 |
メニュー・料金 | ・街あるき女性プラン¥3,00円(税込) ・街あるきカップルプラン¥7,150円(税込) ・街あるき男性プラン¥4,400円(税込) ・街あるきお子様プラン¥3,850円(税込) ・街あるき振袖プラン¥12,100円(税込) ・街あるき袴プラン¥8,800円(税込) ・七五三プラン三歳¥5,500円~(税込) ・七五三プラン五歳¥11,000円~(税込) ・七五三プラン七歳¥11,000円~(税込) ・セレモニー振袖プラン¥38,500円~(税込) ・卒業式袴プラン¥16,500円~(税込) ・訪問着・留袖プラン¥11,000円~(税込) ・婚礼衣装プラン¥33,000円~(税込) ・芸者・舞妓プラン¥33,000円~(税込) ・川越ロケーションフォトプラン¥23,000円~(税込) |
着物・浴衣レンタル NANAKO <西武新宿線 本川越駅東口から徒歩3分>






特徴:トレンド感度の高い着こなしが楽しめるお店です。人気のレース着物やアンティーク調、モダンなデザインの着物が豊富に揃っています。プロのスタイリストが手がけるおしゃれなヘアセットも人気で、写真映えするコーディネートを求める若い世代に支持されています。
- プラン例:カップルプラン
- アクセス:西武新宿線 本川越駅東口から徒歩3分
アクセス情報
住所 | 埼玉県川越市新富町1-16-6 JOY7ビル3F |
最寄駅からの徒歩時間 | 西武新宿線 本川越駅東口から徒歩3分 JR川越線・東武東上線 川越駅東口から徒歩10分 東武東上線 川越市駅から徒歩7分 |
その他アクセス情報 | 菓子屋横丁 徒歩10分 |
店舗情報
営業時間 | 9:30~17:30 最終受付時間:14:00 最終返却時間:17:30 |
定休日 | 火曜日(一部期間を除く) |
電話番号 | 049-299-7368 |
メニュー・料金 | ・スタンダードプラン¥5,000 (税込) ・ベーシックプラン¥3,500 (税込) ・トータルコーディネートプラン¥7,500~ (税込) ・カップルプラン¥7,500~ (税込) ・袴レンタルプラン¥6,500~ (税込) ・メンズプラン¥5,000 (税込) |
川越着物レンタル古都 <西武新宿線 本川越駅 蔵のまち口(東口)徒歩4分>






特徴:リーズナブルな価格設定が魅力のレンタル店です。手頃な価格帯のプランや学割が充実しており、学生やグループでの利用にも最適です。着物の種類も豊富で、川越のシンボル「時の鐘」から近いなど、観光地へのアクセスが良く、気軽に利用しやすいのが特徴です。
- プラン例:カップルセット
- アクセス:西武新宿線 本川越駅 蔵のまち口(東口)徒歩4分
アクセス情報
住所 | 埼玉県川越市新富町1-8-3 新富町朝森ビル2階 |
最寄駅からの徒歩時間 | 西武新宿線 本川越駅 蔵のまち口(東口)徒歩4分 東武東上線・JR 川越駅 東口 徒歩10分 東武東上線 川越市駅 徒歩10分 |
その他アクセス情報 | 蔵造りの町並み徒歩8分 |
店舗情報
営業時間 | 9:00〜18:00(最終返却時間17:30) |
定休日 | 年中無休 |
電話番号 | 049-298-5541 |
メニュー・料金 | ・着物フルセット¥2,970円~(税込)※要予約期間限定 ・ちょいかわセット¥1,650円(税込) ・レース着物¥4,070円(税込) ・男性用着物セット¥3,850円(税込) ・カップルセット¥5,390円(税込) ・二尺袖¥1,100円(税込) ・袴¥1,650円(税込) ・振袖フルセット¥10,780円(税込) |

着物で行きたい!川越の神社・お寺 厳選3選
小江戸川越には、歴史を感じさせる数多くの神社やお寺が点在しています。せっかく着物に着替えたなら、その美しい姿が一段と映える場所を訪れたいものです。ここでは、カップルの川越散策に特におすすめの、見どころが多く写真映えもする神社・お寺を3ヶ所ご紹介します。
川越氷川神社






約1500年の歴史を持つ、縁結びの神様として全国的に有名な神社です。境内にはご神木や絵馬トンネルなど見どころが多く、釣り竿で引く「あい鯛みくじ」も人気を集めています。特に夏に開催される「縁むすび風鈴」は幻想的で、多くの参拝者で賑わうパワースポットです。
詳細情報
住所 | 〒350-0052 埼玉県川越市宮下町2-11-3 |
アクセス | 西武新宿線「本川越駅」から徒歩約12分 JR・東武東上線「川越駅」から徒歩約20分 |
駐車場 | あり(有料) |
電話番号 | 049-224-0589 |
拝観時間 | 境内自由(社務所9:00~17:00) |
御朱印の有無 | あり |
喜多院






「川越大師」の名で親しまれる天台宗の寺院。徳川家光や春日局にゆかりが深く、客殿や書院は江戸城から移築された貴重なものです。538体もの様々な表情の石像が並ぶ「五百羅漢」は圧巻の見どころで、歴史の重みと文化的価値を感じられる場所として知られています。
詳細情報
住所 | 〒350-0036 埼玉県川越市小仙波町1-20-1 |
アクセス | 西武新宿線「本川越駅」から徒歩約10分 JR・東武東上線「川越駅」から徒歩約20分 |
駐車場 | あり(有料) |
電話番号 | 049-222-0859 |
拝観時間 | 9:00~16:30(冬季は16:00まで) |
御朱印の有無 | あり |
見立寺(見立不動尊)






「見立不動尊」の名で親しまれるお寺です。本尊の不動明王は厄除けのご利益で知られています。また、歯の痛みを和らげると伝わる珍しい「歯痛地蔵尊」が祀られていることでも有名です。蔵造りの町並みの喧騒から少し離れた場所にあり、静かにお参りしたい方におすすめです。
詳細情報
住所 | 〒350-0046 埼玉県川越市菅原町7-7 |
アクセス | 西武新宿線「本川越駅」から徒歩約15分 JR・東武東上線「川越駅」から徒歩約25分 |
駐車場 | なし |
電話番号 | 049-222-1459 |
拝観時間 | 9:00~17:00 |
御朱印の有無 | あり |
エリア-おすすめ神社・お寺を紹介-300x169.jpg)
【モデルコース】着物レンタルから始める川越満喫デートプラン

川越は見どころが比較的コンパクトにまとまっていますが、事前に一日の流れを決めておくと、時間を有効に使ってスムーズに散策できます。ここでは、着物レンタルから始まり、主要な観光スポットやグルメを網羅したカップルにおすすめの王道モデルコースを紹介します。
10:00|着物レンタル・着付け
まずは事前に予約したレンタル店へ向かいます。数ある着物の中からお互いに似合うものを選び、着付けとヘアセットをしてもらいます。準備が完了するまでの所要時間は、およそ1時間から1時間半が目安です。
11:30|蔵造りの町並みを散策&食べ歩き
着付けが終わったら、小江戸川越のメインストリート「蔵造りの町並み」へ。重厚な商家が連なる美しい景観は、着物姿での写真撮影に最適です。さつまいもチップスや醤油の香ばしいお団子など、川越名物のグルメを食べ歩きしながら散策を楽しみます。
13:30|時の鐘と菓子屋横丁
ランチを挟んで、午後は川越のシンボル「時の鐘」へ。情緒ある鐘の音を聞きながら記念撮影をした後は、すぐ近くの「菓子屋横丁」に立ち寄ります。石畳の道に昔ながらの駄菓子屋が軒を連ねる、どこか懐かしい雰囲気も着物デートにぴったりです。
15:00|川越氷川神社で縁結び祈願
少し足を延ばして、縁結びの神様として名高い「川越氷川神社」を参拝します。二人で「あい鯛みくじ」を引いたり、絵馬に願い事を書いたり、神聖な雰囲気の中でゆっくりとした時間を過ごせます。
16:30|着物返却
楽しかった散策も終盤です。レンタル店の最終返却時間を確認し、余裕をもってお店に戻ります。多くの店が17時〜18時頃を最終時間としていますが、事前に確認しておくと安心です。
このコースを基本に、興味に合わせて喜多院などを加え、二人だけのオリジナルプランを組み立てるのもおすすめです。
川越の着物レンタルに関するQ&A

着物レンタルを初めて利用する際に抱きがちな、予約や所要時間、料金などに関する一般的な質問とその回答をまとめました。
Q1. 予約は必要ですか?
事前予約が推奨されます。特に土日祝日や観光シーズンは店内が大変混雑するため、予約なしでは入店を断られたり、長時間待ったりする可能性があります。ほとんどの店舗が公式ウェブサイトに予約フォームを設けており、事前に予約を済ませておくことで、当日の受付から着付けまでがスムーズに進みます。
Q2. 着付けにかかる時間はどのくらい?
来店してから出発するまでの全体の所要時間は、約1時間から1時間半が目安です。内訳は、受付と着物選びに約30分、着付けに約20分、ヘアセット(女性の場合)に約20分程度です。着物を決めるのに時間がかかったり、店内が混み合っていたりすると、これ以上かかる場合もあるため、時間に余裕を持った計画をおすすめします。
Q3. 雨の日でもレンタルできますか?
ほとんどの店舗で雨の日でもレンタルは可能です。雨天時には、着物用の大きな和傘を無料で貸し出してくれるサービスがある店舗が多く、安心して散策できます。また、オプションで裾の汚れを防ぐ泥はねガードを用意している場合もあります。雨の日の川越は、晴天時とは異なる落ち着いた風情があり、人混みを避けてゆっくりと散策できるという利点もあります。
Q4. ヘアセットや小物はプランに含まれていますか?
店舗や選択するプランによって異なります。一般的に、着物、帯、足袋、草履(雪駄)、巾着(信玄袋)といった着付けに必要な基本的な小物はプラン料金に含まれています。女性のヘアセットについては、簡単なアレンジはプラン内で対応し、編み込みなどの凝ったスタイルや豊富な髪飾りは追加料金のオプションとなる場合が多いです。予約の際にプラン内容をよく確認することが大切です。
まとめ

本記事では、カップルで楽しむ川越の着物デートについて、レンタル店の選び方のポイントからおすすめのお店、着物姿で巡りたい神社・お寺、そして具体的なモデルコースまでを網羅的に紹介しました。
「小江戸」と呼ばれる風情豊かな川越の町並みは、着物姿で歩くことでその魅力が一層引き立ちます。二人でお気に入りの着物を選び、歴史ある景色の中を散策する時間は、日常とは違う特別な思い出として心に残るはずです。
事前にポイントを押さえて計画を立てることで、当日はよりスムーズに、そして心ゆくまで川越デートを満喫できます。この記事を参考に、ぜひ素敵な川越での一日を計画してみてください。