はじめに:城下町の風情と紅葉!犬山で着物散策が特別な理由

国宝犬山城がそびえ、歴史的な風情が色濃く残る城下町・犬山。この街が最も華やぐ季節のひとつが、木々が鮮やかに色づく秋です。趣のある街並みや歴史的建造物が錦秋に染まる景観は、日本の秋ならではの美しさを凝縮しています。
この特別な景色の中を艶やかな着物姿で歩けば、まるで時代を旅するような非日常感を味わえます。歴史ある風景と和装が調和し、散策する時間そのものが忘れられない思い出となるでしょう。
この記事では、秋の犬山を着物で満喫するためのおすすめ紅葉スポットをはじめ、手ぶらで気軽に利用できる着物レンタル店、あわせて巡りたい神社・お寺までを詳しくご紹介します。
着物で訪れたい!犬山のおすすめ紅葉スポット5選

犬山エリアには、着物姿がひときわ美しく映える紅葉の名所が点在します。荘厳な城郭から静寂な日本庭園、歴史ある寺社まで、それぞれに異なる趣の秋景色が広がっています。ここでは、数ある名所の中から特に着物で訪れたい、選りすぐりの5スポットをご紹介します。
① 国宝犬山城と紅葉のコントラスト
現存する日本最古の様式の天守を持つ国宝犬山城は、秋になると城全体が燃えるような紅葉に包まれます。天守閣の最上階からは、眼下に広がる城下町の街並みや木曽川、そして色づいた木々が織りなす雄大なパノラマを一望できます。白壁の城と紅葉の鮮やかな対比は絶好の撮影スポットであり、着物姿で収める一枚は格別な記念となるでしょう。
② 日本庭園 有楽苑(うらくえん)の錦秋
犬山城の麓に位置する有楽苑は、国宝茶室「如庵」を有する由緒ある日本庭園です。秋が深まると、苑内のモミジやカエデが見事に色づき、計算され尽くした庭の美しさを一層引き立てます。静寂に包まれた空間で、池の水面に映る「逆さ紅葉」や苔の緑とのコントラストを眺める時間は、まさに大人の贅沢。落ち着いた雰囲気は着物での散策に最適で、日本のわびさびと紅葉の美しさを心ゆくまで堪能できます。
③ “もみじでら”の愛称で親しまれる 寂光院
尾張のもみじでらとして名高い寂光院は、約1000本ものモミジが境内を彩る県内屈指の紅葉名所です。特に、本堂へと続く320段の石段は、色鮮やかな「もみじのトンネル」となり、訪れる人々を魅了します。境内は広く、赤や黄色に染まった木々の中をゆっくりと散策できます。スロープカーからの眺めも素晴らしく、着物姿で紅葉に包まれる幻想的な体験ができます。
④ 三光稲荷神社へ続く紅葉の参道
犬山城の登城口近くにある三光稲荷神社は、朱色の鳥居が連なる景色が印象的な神社です。秋には参道脇のカエデが色づき、鳥居の朱と紅葉の赤が見事なグラデーションを描き出します。可愛らしいハート形の絵馬でも知られており、着物姿での写真撮影スポットとしても大変人気があります。歴史ある神社の厳かな雰囲気と、華やかな紅葉の組み合わせを楽しめる場所です。
⑤ 隠れた名所 木曽川沿いの散策路
犬山城の東側を流れる木曽川のほとりは、人混みを避けて穏やかに紅葉を楽しめる穴場スポットです。川沿いの遊歩道を散策しながら、対岸の紅葉や水面に映る景色を眺めることができます。何よりの魅力は、川越しに国宝犬山城と紅葉を一枚の写真に収められること。開放的な景色の中で、着物姿でのんびりと秋のひとときを過ごすのに最適な場所です。
手ぶらでOK!犬山城下町のおすすめ着物レンタル店3選
犬山散策を思い立ったら、気軽に立ち寄れるのが着物レンタル店の魅力です。城下町エリアには、着物や帯、草履、バッグ、着付けまで、必要なものがすべて揃ったプランを用意している店舗が充実しており、手ぶらで訪れても本格的な和装に変身できます。ここでは、それぞれに特色のあるおすすめのレンタル店を3つご紹介します。
犬山日和<名鉄犬山線犬山駅徒歩3分>






特徴:レトロモダンやアンティーク調の着物を中心に、豊富でハイセンスな品揃えが人気のレンタル店です。落ち着いた色合いでありながらデザイン性の高い着物が多く、犬山の歴史的な街並みに自然に溶け込む、趣のあるコーディネートを組むことができます。プロによる丁寧な着付けと、着物に合わせた可愛いヘアセットの評判も高く、トータルで質の高い和装体験が可能です。
- プラン例:着物プラン
- アクセス:名鉄犬山線犬山駅徒歩3分
アクセス情報
住所 | 愛知県犬山市犬山東古券195 |
最寄駅からの徒歩時間 | 名鉄犬山線犬山駅徒歩3分 |
その他アクセス情報 | 犬山城まで徒歩約10分 |
店舗情報
営業時間 | 10:00〜18:00 |
定休日 | 火曜日 |
電話番号 | 0568-61-2532 |
メニュー・料金 | ・着物プラン¥4,400円 ・フォトプラン・ライト¥3,850円 ・フォトプラン・スタンダード¥5,500円 ・フォトプラン・プレミアム¥8,800円~ |
犬山小町<名鉄犬山駅西口徒歩10分>






特徴:犬山駅から徒歩約1分とアクセス抜群の立地が魅力です。トレンドを取り入れたレースの着物や、フリルやパールをあしらった小物など、フェミニンで可愛らしいスタイルの品揃えが特に充実しています。SNS映えするような、華やかで個性的なコーディネートを楽しみたい方に最適です。豊富な小物の中から自分好みのアレンジを加えて、オリジナルの着こなしを発見できます。
- プラン例:着物レンタル
- アクセス:名鉄犬山駅西口徒歩10分
アクセス情報
住所 | 愛知県犬山市西古券21-3 |
最寄駅からの徒歩時間 | 名鉄犬山駅西口徒歩10分 |
その他アクセス情報 | 犬山城まで徒歩7分 三光稲荷神社まで徒歩5分 針綱神社まで徒歩5分 |
店舗情報
営業時間 | 10:00~18:00(返却~17:00) |
定休日 | 木曜日 |
電話番号 | 0568-62-6001 |
メニュー・料金 | ・着物レンタル¥4,400円(税込) ・袴レンタル¥5,500円(税込) ・カップルプラン¥8,800円(税込) |
NIKOの振袖 <名鉄犬山線 犬山駅徒歩10分>






特徴:振袖専門店が運営するレンタル店ならではの、質の高い着物と確かな着付け技術が魅力です。古典柄から最新のデザインまで幅広いジャンルの着物が揃っており、シンプルなものから華やかなものまで、好みに合わせて選べます。カップルプランや学割プランなども用意されており、友人同士やカップルなど、様々なシーンで利用しやすいのも特徴です。豊富な選択肢の中から、自分にぴったりの一着を見つけられるでしょう。
- プラン例:写真撮影プラン
- アクセス:名鉄犬山線 犬山駅徒歩10分
アクセス情報
住所 | 愛知県犬山市内田東町4-12 |
最寄駅からの徒歩時間 | 名鉄犬山線 犬山駅徒歩10分 |
その他アクセス情報 | 犬山城まで徒歩10分 針綱神社まで徒歩10分 |
店舗情報
営業時間 | 平日10:00〜17:00 土日祝9:30〜19:00 |
定休日 | 火曜日・水曜日不定休 |
電話番号 | 0568-62-6543 |
メニュー・料金 | ・振袖一式小物付き¥55,000円〜 ・写真撮影プラン¥6,600円〜 ・犬山城下町ロケーション撮影ライトパック¥37,400円〜 |

着物で参拝したい!犬山の歴史ある神社・お寺3選
着物に着替えたら、その美しい姿で歴史ある神社やお寺へお参りするのも犬山散策の醍醐味です。城下町には、それぞれに由緒やご利益が異なる魅力的な寺社が点在しています。ここでは、着物姿が映え、心静かにお参りできる3つのスポットをご紹介します。
針綱神社



犬山城を守るように隣接して鎮座する針綱神社は、1000年以上の歴史を持つ古社です。安産、子育て、八方除けの神様として信仰を集めています。毎年4月の第1土曜日・日曜日に開催される「犬山祭」は、この針綱神社の例祭であり、豪華絢爛な13輌の車山(やま)が城下町を巡行する様は国の重要無形民俗文化財に指定されています。荘厳な社殿の前で、歴史の重みを感じながら静かにお参りすることができます。
詳細情報
住所 | 愛知県犬山市犬山字北古券65-1 |
アクセス | 名鉄犬山線「犬山駅」より徒歩約15分 |
駐車場 | あり |
電話番号 | 0568-61-0180 |
拝観時間 | 終日参拝可能 |
御朱印の有無 | あり |
三光稲荷神社






犬山城の麓に鎮座する三光稲荷神社は、城主であった織田信長の叔父・織田信康の崇敬が篤かったと伝えられる神社です。商売繁盛や金運アップのご利益で知られるほか、境内にある姫亀神社は縁結びや夫婦和合、家内安全の神様として親しまれています。特に、朱色に塗られた鳥居が連なる光景は圧巻で、着物姿での写真撮影に絶好のロケーションです。ピンクのハート型絵馬も人気を集めています。
詳細情報
住所 | 犬山市犬山北古券65-18 |
アクセス | 名鉄「犬山遊園」駅西口より徒歩約12分 |
駐車場 | なし |
電話番号 | 0568-61-0702 |
拝観時間 | 8:30~16:30 |
御朱印の有無 | あり |
成田山名古屋別院大聖寺






犬山成田山の名で広く知られ、交通安全、家内安全、商売繁盛などのご利益を願う多くの参拝者で賑わうお寺です。本尊は千葉県にある成田山新勝寺から勧請された不動明王です。境内は広く、本堂へと続く長い階段からの眺めは壮観です。また、仏教の教えを表現したステンドグラスや、朱塗りの美しい建築様式など、見どころも豊富です。季節の花々も美しく、着物でゆっくりと境内を散策するのにふさわしい場所です。
詳細情報
住所 | 愛知県犬山市犬山字北白山平5 |
アクセス | 名鉄犬山線「犬山遊園駅」より徒歩約10分 |
駐車場 | あり |
電話番号 | 0568-61-2583 |
拝観時間 | 9:00-16:00 |
御朱印の有無 | あり |
エリア-おすすめ神社・お寺を紹介-300x169.jpg)
まとめ:最高の秋の一日を、犬山の着物と紅葉で

国宝犬山城と歴史的な城下町が美しい紅葉に染まる秋は、犬山が最も輝く季節です。お気に入りの着物に着替えて美しい紅葉スポットを巡り、由緒ある神社・お寺に参拝すれば、日常から離れた特別な時間を過ごすことができるでしょう。
この記事でご紹介したスポットや店舗の情報を参考に、自分だけの散策プランを組み立てることで、犬山の魅力をより深く体験できます。日本の秋の美しさが凝縮された犬山の街で、心に残る一日をお過ごしください。