今年の秋は、少し特別な体験をしてみませんか?洗練された大人の街・銀座で、美しい着物をまとって紅葉を愛でる、贅沢な一日をご紹介します。この記事では、銀座エリアからアクセスしやすい紅葉の名所をはじめ、手ぶらで気軽に利用できる着物レンタル店、そして着物姿で訪れたい由緒ある神社・お寺まで、秋の銀座を満喫するための情報を詳しく解説します。
着物で訪れたい、銀座周辺の美しい紅葉スポット

洗練された銀座の街並みから少し足を延ばすだけで、着物姿が美しく映える紅葉の名所が点在します。都会の喧騒を忘れさせる静かな庭園や公園で、日本の秋が織りなす色彩豊かな風景を堪能できます。ここでは、銀座エリアからアクセスしやすく、着物での散策に最適な3つのスポットを厳選してご紹介します。
潮入の池と紅葉が織りなす圧巻の景色「浜離宮恩賜庭園」
銀座からほど近い場所にありながら、江戸時代の面影を今に伝える大名庭園です。一番の見どころは、東京湾の海の水を引き入れ、潮の満ち引きによって景色を変える「潮入の池」。池の周囲に植えられたトウカエデやハゼノキ、モミジなどが11月中旬から色づき始め、水面に映る鮮やかな紅葉と、背景にそびえる汐留の近代的なビル群との対比は、ここでしか見られない圧巻の光景です。園内の御茶屋で一休みしながら眺める景色は格別で、美しい着物姿が庭園の雰囲気に溶け込み、忘れられないひとときを演出します。
都会のオアシスで色づく木々を堪能「日比谷公園」
日本初の近代的洋風公園として知られ、銀座からも徒歩圏内の憩いの場です。園内にはイチョウやモミジ、ケヤキなど多種多様な木々があり、11月下旬になると一斉に色づきます。特に有名なのが、S字形に緩やかにカーブするイチョウ並木で、黄色い葉が降り積もった道はまるで絨毯のようです。また、鶴の噴水がある雲形池の周辺では、池に映り込むモミジの赤が際立ちます。日比谷公会堂などの歴史的建造物も点在し、和洋折衷のレトロな雰囲気は、モダンな柄の着物にもよく似合います。
歴史的建造物と紅葉の調和「皇居東御苑」
旧江戸城の本丸、二の丸、三の丸跡に広がる皇居東御苑は、都心にあるとは思えないほど広大で緑豊かな空間です。派手さはありませんが、雑木林が自然のままに色づく様は、日本の里山を思わせる落ち着いた風情があります。特に、美しく手入れされた「二の丸庭園」では、池のほとりでゆっくりと紅葉を鑑賞できます。天守台跡や富士見櫓といった史跡も残されており、歴史の重みを感じさせる建造物と紅葉の組み合わせは、着物姿での写真撮影に最適です。静かで格調高い雰囲気の中、ゆったりと秋の散策を楽しみたい方におすすめの場所です。
手ぶらで気軽に変身!銀座エリアのおすすめ着物レンタル店3選
銀座での着物散策を思い立ったら、まずはレンタル店の予約から始めましょう。着物や帯、草履、バッグといった必要なものが一式揃うレンタルプランなら、手ぶらで来店して気軽に着物姿に変身できます。プロによる着付けは着崩れの心配が少なく、一日中快適に過ごせるのも魅力です。ここでは、銀座の中心地にあり、豊富な品揃えとサービスで人気のあるレンタル店を3つご紹介します。
着物レンタルVASARA 銀座三丁目店 <東京メトロ丸の内線「銀座駅」 C8出口から徒歩30秒>






特徴:全国に店舗を展開する大手着物レンタル店です。銀座駅から徒歩すぐというアクセスの良さに加え、スタンダードな着物から流行のデザイン、フォーマルな訪問着まで、幅広い品揃えが魅力です。着付けはもちろん、プランによってはプロによるヘアセットも無料で付いてくるため、トータルコーディネートが可能です。ウェブサイトからの事前予約で、当日はスムーズに着付けを済ませて散策に出かけられます。
- プラン例:カップルスタンダード
- アクセス:東京メトロ丸の内線「銀座駅」 C8出口から徒歩30秒
アクセス情報
住所 | 東京都中央区銀座3-3-14啓徳ビル3F |
最寄駅からの徒歩時間 | ・東京メトロ丸の内線「銀座駅」 C8出口から徒歩30秒 ・JR「有楽町」 中央口から徒歩約4分 ・東京メトロ銀座線「銀座駅」 A9出口から徒歩3分 ・東京メトロ有楽町線「銀座1丁目駅」 8番出口から徒歩約3分 |
その他アクセス情報 | ・銀座中央通り 徒歩1分 ・東急プラザ銀座 徒歩5分 ・歌舞伎座 徒歩7分 ・アートアクリウム美術館 GINZA 徒歩5分 |
店舗情報
営業時間 | 9:00~18:00 着付け最終受付時間 17:00 返却締め切り時間 17:30 |
定休日 | 年中無休 |
電話番号 | 03-6744-6725 |
メニュー・料金 | ・スタンダード¥3,278円~(税込) ・ワンスター¥5,478円~(税込) ・レトロモダン¥6,930円~(税込) ・レトロプレミアム¥8,030円~(税込) ・二尺袖プレミアム¥16,390円~(税込) ・学割セット¥4,950円~(税込) ・Children’s スタンダード¥4,378円~(税込) ・Men’s着物¥6,930円~(税込) ・産着男の子¥5,390円~(税込) ・産着女の子¥5,390円~(税込) ・お宮参りパック男の子¥18,480円~(税込) ・お宮参りパック女の子¥18,480円~(税込) ・カップルスタンダード¥10,208円~(税込) ・カップルワンスター¥12,408円~(税込) ・カップルレトロモダン¥13,860円~(税込) ・カップルレトロプレミアム¥14,960円~(税込) ・訪問着スタンダード¥10,890円~(税込) ・訪問着ワンスター¥17,490円~(税込) ・訪問着ツースター¥22,990円~(税込) ・訪問着スリースター¥32,890円~(税込) ・訪問着トワイライト¥22,990円~(税込) ・黒留袖¥27,390円~(税込) ・七五三 三歳¥10,890円~(税込) ・七五三 三歳ワンスター¥16,390円~(税込) ・七五三 三歳プレミアム¥21,890円~(税込) ・七五三 三歳(被布)¥14,190円~(税込) ・七五三 三歳ファミリーパック¥28,710円~(税込) ・七五三 五歳¥15,290円~(税込) ・七五三 五歳ワンスター¥18,590円~(税込) ・七五三 五歳ファミリーパック¥28,710円~(税込) ・七五三 七歳¥17,490円~(税込) ・七五三 七歳ワンスター¥20,790円~(税込) ・七五三 七歳プレミアム¥26,290円~(税込) ・七五三 七歳ファミリーパック¥35,310円~(税込) ・袴 卒業式パック¥37,290円~(税込) ・袴 スタンダード¥20,790円~(税込) ・袴 ワンスター¥28,490円~(税込) ・袴 レトロモダン¥32,890円~(税込) ・袴 プレミアム¥54,890円~(税込) ・Men’s 袴¥29,590円~(税込) ・紳士 紋付き袴¥32,890円~(税込) ・振袖 スタンダード¥43,890円~(税込) ・振袖 ワンスター¥65,890円~(税込) ・振袖 ツースター¥87,890円~(税込) |
着物レンタル銀座和心 <JR線「新橋」駅から徒歩約5分>






特徴:銀座8丁目に店舗を構え、特に平日はリーズナブルな価格でサービスを提供していることで知られています。落ち着いた雰囲気の店内で、古典柄から現代的なデザインまで、多彩な着物の中からお気に入りの一枚を選べます。ヘアセットも得意としており、着物に合わせた華やかなヘアスタイルに仕上げてくれます。新橋駅からも近く、観劇や食事会など、様々なシーンで利用しやすいお店です。
- プラン例:訪問着オールレンタル(平日)
- アクセス:JR線「新橋」駅から徒歩約5分
アクセス情報
住所 | 東京都中央区銀座8丁目8-7 第3ソワレドビル4階 |
最寄駅からの徒歩時間 | JR線「新橋」駅から徒歩約5分 東京メトロ「銀座」駅から徒歩約5分 |
その他アクセス情報 | ・新橋演舞場まで徒歩約7分 ・浜離宮恩賜庭園まで徒歩約10分 ・日比谷公園まで徒歩約12分 |
店舗情報
営業時間 | 【平日】15:30~20:00 土・日・祝日の営業は要予約 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 03-6280-6413 |
メニュー・料金 | ・訪問着オールレンタル(平日)※足袋以外込価格着物・帯・小物・草履・着付代一式¥7,000円(税込)~ ・訪問着オールレンタル(平日)ヘアーセット付※足袋以外込価格 着物・帯・小物・草履・着付代一式¥9,000円(税込)~ ・訪問着オールレンタル(休日)※足袋以外込価格 着物・帯・小物・草履・着付代一式 ¥12,000円(税込)~ ・訪問着オールレンタル(休日)ヘアーセット付※足袋以外込価格 着物・帯・小物・草履・着付代一式¥16,000円(税込) ~ |
銀座着物レンタルwargo 銀座店<各線「東銀座駅」から徒歩4分>






特徴:GINZA SIXの13階に店舗を構える、全国展開の人気レンタル店です。観光客向けのカジュアルな着物から、結婚式やパーティー向けのフォーマルな着物まで、圧倒的な在庫数を誇ります。ウェブサイトで事前に着物を選んで予約できるシステムも便利で、当日は着付けとヘアセットを済ませるだけ。かんざしの無料レンタルサービスもあり、細部までこだわったコーディネートを楽しめます。
- プラン例:カップル着物プラン
- アクセス:各線「東銀座駅」から徒歩4分
アクセス情報
住所 | 東京都中央区銀座6-12-10 旭ビル 3階 |
最寄駅からの徒歩時間 | 各線「東銀座駅」から徒歩4分 各線「銀座駅」から徒歩7分 |
その他アクセス情報 | ・歌舞伎座徒歩約7分 ・銀座三越徒歩約5分 ・新橋演舞場徒歩約7分 |
店舗情報
営業時間 | 10:00 〜 18:00 ※事前予約のみ9:00より受付 着付け最終受付時間:16:30 返却締切時間:18:00 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 03-6263-9850 |
メニュー・料金 | ・スタンダード着物プラン¥3,300円~(税込) ・レトロモダン訪問着¥5,500円~(税込) ・カップル着物プラン¥7,700円~(税込) ・学割プラン¥4,400円~(税込) ・レース着物プラン¥5,500円~(税込) ・メンズ着物プラン¥3,300円~(税込) ・ハイエンド着物プラン¥4,400円~(税込) ・大正ロマン着物プラン¥5,500円~(税込) ・アンティーク着物プラン¥5,500円~(税込) ・振袖お散歩着物プラン (半幅帯)¥11,000円~(税込) ・豆千代モダン着物プラン¥5,500円~(税込) ・子供着物プラン(女の子)¥3,300円~(税込) ・子供着物プラン(男の子)¥3,300円~(税込) ・訪問着プラン¥11,000円~(税込) ・振袖プラン¥33,000円~(税込) ・産着プラン¥7,700円~(税込) ・黒留袖プラン¥22,000円~(税込) ・色留袖プラン¥22,000円~(税込) ・七五三プラン¥11,000円~(税込) |

着物姿で参拝したい、銀座の由緒ある神社・お寺3選
銀座の華やかな街並みの中や、少し足を延ばした先には、歴史と趣を感じさせる神社仏閣が静かに佇んでいます。美しい着物姿での散策の合間に、心静かにお参りすれば、より一層思い出深い一日となるでしょう。ここでは、着物で訪れるのにふさわしい、銀座周辺の由緒ある社寺をご紹介します。
水天宮






安産・子授けの神様として全国的に篤い信仰を集める神社です。鎮座するのは日本橋蛎殻町で、銀座エリアから少し足を延ばしてでも訪れたい名社として知られています。2016年に建て替えられた現在の社殿は、白木が美しくモダンでありながらも荘厳な雰囲気を湛えており、色鮮やかな着物姿を一層引き立ててくれます。境内は安産祈願や七五三などで晴れ着姿の参拝者も多く、着物で訪れやすい場所です。銀座からは東京メトロなどを利用してスムーズにアクセスできます。
詳細情報
住所 | 東京都中央区日本橋蛎殻町2-4-1 |
アクセス | 東京メトロ半蔵門線「水天宮前駅」3番出口より徒歩1分 |
駐車場 | なし |
電話番号 | 03-3666-7195 |
拝観時間 | 6:00~17:00(季節により変動あり) |
御朱印の有無 | あり |
松島神社






日本橋人形町の甘酒横丁近くに鎮座し、古くから地域の人々に「松島さま」として親しまれている神社です。こぢんまりとした境内ですが、一つの社殿に多くの神様が祀られているのが特徴で、商売繁盛、厄除け、安産、学業成就など、様々なご利益を授かれることで知られています。風情あふれる人形町の街並みに溶け込むように佇んでおり、着物で散策しながらふらりと立ち寄るのに最適です。銀座からは東京メトロ日比谷線を利用すれば短時間でアクセス可能です。
詳細情報
住所 | 東京都中央区銀座8-10-8 |
アクセス | 東京メトロ銀座線「新橋駅」より徒歩5分 |
駐車場 | なし |
電話番号 | 03-3571-1818 |
拝観時間 | 24時間(社務所は9:00~17:00) |
御朱印の有無 | あり |
銀座出世地蔵尊






銀座の中心地、銀座三越の9階にある屋上庭園「銀座テラス」に祀られているユニークな地蔵尊です。明治時代に三十間堀から見つかり、熱心にお参りした人々が次々と出世を遂げたという逸話から、その名が付けられました。現在も出世開運や商い繁盛のご利益を求めて、多くの人が訪れます。百貨店の屋上という開放的な空間にあり、銀座の街並みを眺めながらお参りできるのが魅力です。着物でのショッピングや食事の合間に気軽に立ち寄れる、銀座ならではのパワースポットです。
詳細情報
住所 | 東京都中央区銀座8-8付近 |
アクセス | 東京メトロ銀座線「銀座駅」より徒歩7分 |
駐車場 | なし |
電話番号 | なし |
拝観時間 | 24時間 |
御朱印の有無 | なし |
エリア-おすすめ神社・お寺を紹介-300x169.jpg)
【モデルコース】着物で巡る!銀座・秋の紅葉満喫プラン

着物レンタルから紅葉狩り、神社参拝まで、銀座の秋の魅力を一日で効率よく満喫するためのモデルコースをご紹介します。どこをどのような順番で巡れば良いか迷う方は、ぜひこのプランを参考に、自分だけのアレンジを加えてお楽しみください。
午前10:00|銀座のレンタル店で着付け
まずは予約した着物レンタル店へ。豊富な種類の中からお気に入りの一枚を選び、プロに着付けとヘアセットをしてもらいます。小物も全て揃っているため、手ぶらで来店し、約1時間ほどで美しい着物姿に変身できます。
午前11:30|浜離宮恩賜庭園で紅葉狩り
準備が整ったら、銀座からほど近い「浜離宮恩賜庭園」へ向かいます。潮入の池と高層ビル群が織りなす独特の景観の中で、鮮やかに色づいた紅葉を鑑賞します。園内はどこを切り取っても絵になるため、着物姿での写真撮影に最適です。散策に疲れたら、池のほとりにある御茶屋で抹茶と和菓子をいただきながら一休みするのもおすすめです。
午後1:30|銀座で優雅にランチ
庭園をたっぷりと満喫した後は、銀座エリアに戻って昼食をとります。老舗の和食店や、ホテルのレストラン、落ち着いた雰囲気のカフェなど、着物姿でも気兼ねなく入れるお店が数多くあります。少し贅沢な空間で、旬の食材を使った料理を味わいます。
午後3:00|銀座散策と神社参拝
午後は、銀座のメインストリートである中央通りを中心に散策を楽しみます。洗練されたショーウィンドウを眺めながら歩き、途中、銀座三越の屋上にある「銀座出世地蔵尊」へ参拝。銀座の街を見守るパワースポットで、旅の記念にお参りします。
午後5:00|着物を返却
楽しかった一日も終盤です。レンタルの返却時間に合わせてお店に戻り、着物から洋服へ着替えます。身軽になった後は、そのまま銀座でディナーやショッピングを続けるなど、一日を最後まで満喫できます。
【まとめ】

本記事では、洗練された大人の街・銀座で、着物をまとって美しい紅葉を楽しむためのおすすめスポットや着物レンタル店、モデルコースをご紹介しました。銀座から少し足を延せば、都心とは思えないほど豊かな自然が広がり、日本の秋の色彩を存分に感じることができます。
便利なレンタルサービスを利用すれば、誰でも気軽に非日常的な一日を過ごすことが可能です。着物という伝統衣装を身にまとうことで、見慣れた景色もより一層特別なものに映るでしょう。この記事を参考に、今年の秋は銀座で、心に残る美しい思い出を作ってみてはいかがでしょうか。