はじめに:着物で歩きたい街・川越で、秋だけの特別な思い出を

都心からのアクセスも良く、「小江戸」として親しまれる埼玉県川越市。蔵造りの町並みや菓子屋横丁など、江戸時代の風情が色濃く残る風景は、和装での散策に最適なロケーションとして人気を集めています。
数ある季節の中でも、特におすすめなのが秋のシーズンです。歴史ある神社仏閣や情緒あふれる町並みが赤や黄色に染まる光景は、訪れる人々を魅了します。美しい着物をまとって色鮮やかな紅葉の中を歩けば、より一層趣深い体験となるでしょう。
本記事では、川越で着物をレンタルして訪れたい、おすすめの紅葉名所を厳選してご紹介します。手ぶらで気軽に利用できる人気の着物レンタル店から、紅葉狩りとあわせて参拝したい神社・お寺まで詳しく解説しますので、ぜひ秋のお出かけ計画の参考にしてください。
2025年 川越の紅葉の見頃はいつから?

川越市内の紅葉は、例年11月中旬頃から徐々に色づき始め、11月下旬から12月上旬にかけて見頃のピークを迎えます。この時期になると、市内の神社仏閣や公園などで、赤く染まるモミジや黄色く輝くイチョウが織りなす美しい風景を楽しめます。
2025年の紅葉も、平年通りであれば11月下旬頃に最も美しい時期になると予想されます。ただし、紅葉の色づき具合は秋の気温や天候によって左右されるため、時期が多少前後する可能性があります。特に、気温が高い日が続くと見頃が遅れる傾向にあります。
旅行の計画を立てる際は11月下旬を目安にしつつ、お出かけの直前には川越市の観光協会公式サイトなどで最新の色づき情報を確認することをおすすめします
着物姿が映える!川越のおすすめ紅葉スポット3選

川越には数多くの紅葉名所が存在しますが、中でも特に着物姿が美しく引き立つ、風情あふれるスポットを3ヶ所ご紹介します。
1. 喜多院(きたいん)
「川越大師」として知られる喜多院は、川越を代表する紅葉の名所です。境内にある多宝塔や、江戸城から移築された客殿・書院といった歴史的建造物と、鮮やかに色づくモミジのコントラストが見事です。
特に、慈恵堂(本堂)周辺の紅葉は圧巻で、燃えるような赤色が参拝者を包み込みます。落ち着いた雰囲気の境内は着物との相性も抜群で、どこを切り取っても絵になる一枚が撮影できるでしょう。
2. 中院(なかいん)
喜多院の東側に位置する中院は、静かな環境でゆっくりと紅葉を楽しみたい方におすすめのスポットです。境内は天台宗の教えに基づく庭園として整備されており、秋になるとモミジが美しく色づきます。
見どころは、本堂へと続く石畳の参道と、島崎藤村が愛したとされる**茶室「不染亭(ふせんてい)」**周辺の景色です。上品に色づいた紅葉が、着物姿をより一層奥ゆかしく見せてくれます。喧騒から離れ、しっとりとした和の風情を堪能できます。
3. 川越城本丸御殿周辺
川越城本丸御殿は、東日本で唯一現存する本丸御殿として知られています。その周辺も秋には美しい紅葉スポットとなります。御殿の建物自体はもちろん、隣接する富士見櫓跡(ふじみやぐらあと)や川越市立博物館へ続く道筋では、モミジやイチョウが色づき、歴史散策を華やかに彩ります。武家屋敷の雰囲気が残るこのエリアは、格調高い柄の着物や、凛とした佇まいの着こなしがよく似合うロケーションです。
手ぶらでOK!川越の人気着物レンタル店3選
川越には、着物一式から小物、ヘアセットまでがプランに含まれ、手ぶらで気軽に立ち寄れるレンタル店が充実しています。ここでは、数ある店舗の中から特に人気の3店をピックアップしてご紹介します。
着物・浴衣レンタル NANAKO <西武新宿線 本川越駅東口から徒歩3分>






特徴:レトロ柄やレース生地、淡い色合いの「淡色系」など、最新トレンドの着物を豊富に取り揃えているレンタル店です。プロのスタイリストが仕上げるヘアセットがプランに含まれており、着物の雰囲気に合わせた髪型を提案してくれます。西武新宿線「本川越駅」から徒歩3分とアクセスも良く、流行に合わせたコーディネートを楽しみたい方におすすめです。
- プラン例:カップルプラン
- アクセス:西武新宿線 本川越駅東口から徒歩3分
アクセス情報
住所 | 埼玉県川越市新富町1-16-6 JOY7ビル3F |
最寄駅からの徒歩時間 | 西武新宿線 本川越駅東口から徒歩3分 JR川越線・東武東上線 川越駅東口から徒歩10分 東武東上線 川越市駅から徒歩7分 |
その他アクセス情報 | 菓子屋横丁 徒歩10分 |
店舗情報
営業時間 | 9:30~17:30 最終受付時間:14:00 最終返却時間:17:30 |
定休日 | 火曜日(一部期間を除く) |
電話番号 | 049-299-7368 |
メニュー・料金 | ・スタンダードプラン¥5,000 (税込) ・ベーシックプラン¥3,500 (税込) ・トータルコーディネートプラン¥7,500~ (税込) ・カップルプラン¥7,500~ (税込) ・袴レンタルプラン¥6,500~ (税込) ・メンズプラン¥5,000 (税込) |
川越着物レンタル古都 <西武新宿線 本川越駅 蔵のまち口(東口)徒歩4分>






特徴:老舗呉服店がプロデュースする、本格的な着付けと品質の高さが魅力の店舗です。伝統的な古典柄からモダンなアンティーク着物まで、独自のセンスでセレクトされた品揃えが特徴。プロの着付師とヘアセットアーティストが在籍しており、着崩れしにくく美しい仕上がりを長時間キープできます。カップルプランも充実しており、落ち着いた雰囲気で着物を選びたい方に適しています。
- プラン例:カップルセット
- アクセス:西武新宿線 本川越駅 蔵のまち口(東口)徒歩4分
アクセス情報
住所 | 埼玉県川越市新富町1-8-3 新富町朝森ビル2階 |
最寄駅からの徒歩時間 | 西武新宿線 本川越駅 蔵のまち口(東口)徒歩4分 東武東上線・JR 川越駅 東口 徒歩10分 東武東上線 川越市駅 徒歩10分 |
その他アクセス情報 | 蔵造りの町並み徒歩8分 |
店舗情報
営業時間 | 9:00〜18:00(最終返却時間17:30) |
定休日 | 年中無休 |
電話番号 | 049-298-5541 |
メニュー・料金 | ・着物フルセット¥2,970円~(税込)※要予約期間限定 ・ちょいかわセット¥1,650円(税込) ・レース着物¥4,070円(税込) ・男性用着物セット¥3,850円(税込) ・カップルセット¥5,390円(税込) ・二尺袖¥1,100円(税込) ・袴¥1,650円(税込) ・振袖フルセット¥10,780円(税込) |
梨花和服 川越店 <西武新宿線「本川越駅」徒歩2分>






特徴:レース着物やアンティーク着物など、約300着という豊富な在庫数が魅力の人気店です。西武新宿線「本川越駅」から徒歩2分という抜群の立地で、川越に到着してすぐに着替えたい場合に便利です。学生向けのリーズナブルなプランや、男女でお得に利用できるカップルプランも用意されています。髪飾り付きのヘアセットプランもあり、トータルコーディネートを手頃な価格で実現できます。
- プラン例:川越着物浴衣カップルプラン
- アクセス:西武新宿線「本川越駅」徒歩2分
アクセス情報
住所 | 埼玉県川越市新富町1丁目3−5 Actree Kawagoe 7F |
最寄駅からの徒歩時間 | 西武新宿線「本川越駅」徒歩2分 東武東上線「川越市駅」徒歩9分 JR川越線「川越駅」徒歩14分 |
その他アクセス情報 | 川越一番街徒歩5分 |
店舗情報
営業時間 | 9:00〜18:00 最終着付け受付時間:15:30 最終返却時間:17:30 |
定休日 | 年中無休 |
電話番号 | 050-3204-4859 |
メニュー・料金 | ・川越着物浴衣カップルプラン¥8,000円~(税込) ・川越着物浴衣ヘアセット学割プラン ¥4,000円~(税込) ・川越着物浴衣ヘアセットプラン¥5,000円~(税込) ・川越着物浴衣ベーシックプラン¥3,000円~(税込) ・川越訪問着レンタルプラン¥15,000円(税込) ・川越袴ヘアセットプラン¥8,000円~(税込) ・川越着物浴衣メンズプラン¥5,000円~(税込) ・着物レンタル子どもプラン¥5,000円~(税込) ・着物レンタル家族プラン¥5,500円~(税込) ・着物レンタル団体プラン¥4,500円~(税込)100名まで |

紅葉と和の風景に癒される。川越でお参りしたい神社・お寺3選
着物で紅葉散策を楽しむなら、和の風情がより一層深まる神社やお寺への参拝がおすすめです。ここでは、美しい紅葉と共に訪れたい川越の神社・お寺を3ヶ所ご紹介します。
川越氷川神社






約1500年の歴史を持つ、縁結びの神様として有名な神社です。秋になると、境内や隣接する氷川の杜の木々が見事に色づきます。特に、本殿裏にある紅葉のトンネルは必見のスポット。光に透けて輝く赤や黄色の葉に包まれながら、幻想的な写真を撮影できます。樹齢600年を超えるご神木のケヤキも雄大で、着物姿での参拝がよく映える由緒ある場所です。
詳細情報
住所 | 〒350-0052 埼玉県川越市宮下町2-11-3 |
アクセス | 西武新宿線「本川越駅」から徒歩約12分 JR・東武東上線「川越駅」から徒歩約20分 |
駐車場 | あり(有料) |
電話番号 | 049-224-0589 |
拝観時間 | 境内自由(社務所9:00~17:00) |
御朱印の有無 | あり |
成田山川越別院






「川越のお不動様」として親しまれているお寺で、千葉県の成田山新勝寺の別院です。境内ではモミジやイチョウが色づき、参拝者の目を楽しませてくれます。毎月28日に開催される「川越骨董市(蚤の市)」の時期に訪れると、賑やかな雰囲気と紅葉を同時に楽しむことができます。歴史ある堂宇と紅葉が調和した風景は、心を落ち着かせてくれます。
詳細情報
住所 | 〒350-0056 埼玉県川越市松江町1-1-5 |
アクセス | 西武新宿線「本川越駅」から徒歩約7分 JR・東武東上線「川越駅」から徒歩約15分 |
駐車場 | あり(有料) |
電話番号 | 049-222-0234 |
拝観時間 | 8:00~16:30 |
御朱印の有無 | あり |
仙波東照宮






喜多院の南隣に位置する仙波東照宮は、徳川家康公を祀り、日本三大東照宮の一つに数えられる格式高い神社です。国の重要文化財に指定されている朱塗りの豪華な社殿は、秋になると周囲の木々が鮮やかに色づき、一層荘厳な美しさを見せます。石鳥居から続く階段や随身門周辺が紅葉に彩られ、厳かな雰囲気の中で参拝することができます。絢爛な彫刻が施された建造物と、赤や黄に染まった紅葉が織りなす風景は、まさに和の情緒そのもの。格式ある場所だからこそ、上品な着物姿がよく映えるスポットです。喜多院とあわせて訪れることで、川越の歴史と秋の美しさをより深く堪能できます。
詳細情報
住所 | 〒350-0036 埼玉県川越市小仙波町1-20-1(喜多院境内) |
アクセス | 西武新宿線「本川越駅」から徒歩約10分 JR・東武東上線「川越駅」から徒歩約20分 |
駐車場 | あり(喜多院の駐車場を利用・有料) |
電話番号 | 049-222-0859(喜多院) |
拝観時間 | 9:00~16:30(冬季は16:00まで) |
御朱印の有無 | あり(喜多院で受付) |
エリア-おすすめ神社・お寺を紹介-300x169.jpg)
【モデルコース】着物で川越の紅葉を満喫!おすすめ散策プラン

ご紹介したスポットを効率よく巡るための一日散策モデルコースです。着物での移動も考慮し、無理なく楽しめるプランを提案します。
10:00|本川越駅に到着後、着物レンタル店へ
西武新宿線「本川越駅」に到着。駅周辺には人気のレンタル店が多数あります。事前に予約した店舗で着物を選び、着付けとヘアセットを済ませます。荷物は店舗で預かってもらえるため、身軽に散策をスタートできます。
11:30|喜多院で圧巻の紅葉を鑑賞
まずは川越随一の紅葉名所、喜多院へ。歴史的建造物と真っ赤なモミジが織りなす、息をのむような美しい風景を堪能します。広い境内は見どころが多く、写真撮影にも最適です。
13:00|蔵造りの町並みでランチと散策
喜多院から蔵造りの町並みエリアへ移動します。風情ある町家を改装した飲食店で昼食休憩。食後は、小江戸のシンボル「時の鐘」を見学したり、食べ歩きを楽しんだりしながら、情緒あふれる街並みを散策します。
15:00|川越氷川神社で縁結び祈願と紅葉狩り
町並みから少し歩き、縁結びで名高い川越氷川神社へ。本殿裏手にある「紅葉のトンネル」は、着物姿が映える絶好の撮影スポットです。参拝を済ませ、境内を彩る美しい木々をゆっくりと鑑賞します。
16:30|着物レンタル店で着替え
散策を終え、レンタル店へ戻り私服に着替えます。預けていた荷物を受け取り、楽しかった一日を振り返りながら帰路につきます。時間に余裕があれば、駅周辺でお土産を探すのもおすすめです。
まとめ:川越で着物と紅葉の素敵な思い出を作りませんか?

「小江戸」川越の歴史的な町並みは、秋になると紅葉で彩られ、一年で最も美しい季節を迎えます。普段着とは違う特別な装いで歩くことで、その風情はより一層深く感じられるでしょう。
この記事では、着物姿が映える喜多院や川越氷川神社といった紅葉名所から、手ぶらで利用できる人気の着物レンタル店、そして一日で満喫できる散策モデルコースまでを網羅的にご紹介しました。次の秋には、これらの情報を参考に、川越でしか味わえない特別な時間をお過ごしください。