はじめに:なぜ今、鎌倉での着物散歩が魅力的なのか?

都心から約1時間で訪れることができる古都・鎌倉。この街が着物散歩の場所として多くの人に選ばれ続けているのには、特別な理由があります。一つは、鶴岡八幡宮をはじめとする数々の歴史的な寺社仏閣が醸し出す、荘厳な雰囲気です。
また、三方を山に囲まれ、海へと開かれた豊かな自然も鎌倉の大きな魅力。着物をまとうことで、こうした歴史的景観や四季折々の自然と自身が一体となり、まるで街の風景に溶け込むような感覚を味わうことができます。
普段の何気ない散策が、より深く、そして心に残る特別な思い出へと変わる。それこそが、鎌倉での着物散歩が持つ最大の魅力と言えるでしょう。
初心者でも安心。鎌倉での着物散歩を楽しむための準備

初めての着物散歩では、分からないことも多いものです。ここでは、鎌倉散策を心から楽しむために、事前に知っておきたい準備のポイントを解説します。
着物選びのポイント:鎌倉の街並みに映える色・柄とは
レンタル店には多種多様な着物が揃っていますが、鎌倉の雰囲気に合わせるなら、自然の緑やあじさいの青、土の色といったアースカラーや、落ち着いた色合いの古典柄がよく馴染みます。もちろん、ご自身の好きな色や柄を直感で選ぶのが一番の楽しみ方です。迷った際は、スタッフに相談すれば、鎌倉の風景に映えるコーディネートを提案してくれます。
持ち物リスト:小さな巾着に収まる必須アイテムと便利グッズ
着付けに必要な肌着や足袋、草履、バッグなどは全てレンタルプランに含まれているため、基本的に手ぶらで問題ありません。ご自身で用意すると便利な持ち物は以下の通りです。
- **必須アイテム:**身分証明書(レンタルの際に必要)
- 便利グッズ:
- 現金やカードを移した小さな財布
- スマートフォンとモバイルバッテリー
- ハンカチ、ティッシュ
- 絆創膏(慣れない草履での靴擦れ対策に重宝します)
着物用のバッグは小さいため、荷物は最小限にすることが快適に過ごすコツです。
歩き方のコツ:坂道や石段も安心な所作と注意点
鎌倉は比較的、坂道や石段が多い地形です。着物での歩き方のコツを知っておくと、疲れにくく、着崩れも防げます。
- **基本の歩き方:**歩幅をいつもより小さくし、やや内股を意識すると美しく見えます。
- **坂道・石段にて:**上る際も下る際も、着物の正面の重なっている部分(上前)の端を少しだけ持ち上げると、裾を踏んでしまったり汚したりする心配がなく、足さばきが楽になります。手すりがある場所では積極的に活用し、焦らずゆっくりと自分のペースで進むことが大切です。
手ぶらで変身!鎌倉駅チカのおすすめ着物レンタル店3選
鎌倉駅周辺には、個性豊かなレンタル店が揃っています。手軽に、素敵に一日を始められる人気店を厳選しました。いずれも着付けに必要な小物が一式揃ったプランがあり、手ぶらで訪れることができます。
1.鎌倉着物レンタル和楽 <JR横須賀線湘南新宿ライン「鎌倉駅」徒歩5分>






特徴:トレンドのデザインから古典柄まで、幅広い着物を取り揃えているのが魅力です。特にレースを使った着物や、くすみカラーといった流行のスタイルが豊富で、若い世代から高い支持を集めています。小町通りに店舗を構えているため、着付け後すぐに散策を始められるアクセスの良さも人気の理由です。
- プラン例:鎌倉着物レンタルカップルヘアセット込みプラン
- アクセス:JR横須賀線湘南新宿ライン「鎌倉駅」徒歩5分
アクセス情報
住所 | 神奈川県鎌倉市小町2丁目8-10 ね小町ANNEXⅡ 3階 |
最寄駅からの徒歩時間 | 江ノ島電鉄「鎌倉駅」徒歩5分 JR横須賀線湘南新宿ライン「鎌倉駅」徒歩5分 |
その他アクセス情報 | 鶴岡八幡宮まで徒歩5分 小町通りまで徒歩0分 段葛まで徒歩2分 |
店舗情報
営業時間 | 9:30~18:00 |
定休日 | 年中無休 |
電話番号 | 0467-40-4185 |
メニュー・料金 | ・鎌倉着物レンタル学割ヘアセット込みプラン¥3,278円(税込) ・鎌倉着物レンタルカップルヘアセット込みプラン¥6,578円(税込) ・鎌倉着物レンタルグループヘアセット込みプラン¥3,278円(税込) ・鎌倉着物レンタルフルセットヘアセット込みプラン¥3,850円(税込) ・鎌倉着物セット込みプラン¥2,178円(税込) ・鎌倉着物メンズプラン¥4,290円(税込) ・鎌倉着物レンタル袴プラン¥7,128円(税込) ・鎌倉着物レンタル振袖プラン¥21,780円(税込) ・鎌倉着物レンタル卒業式袴プラン¥7,128円(税込) ・鎌倉の訪問着レンタルプラン¥10,780円(税込) ・鎌倉のレンタル成人式の振袖プラン¥32,780円(税込) |
2.鎌倉着物レンタル古都 <JR横須賀線 鎌倉駅から徒歩3分>






特徴:創業90年以上の老舗呉服店が運営しており、質の高い着物と専門スタッフによる確かな着付けが特徴です。伝統的な古典柄や、趣のあるアンティーク着物の品揃えが豊富で、落ち着いた本格的な装いを求める方におすすめです。鎌倉の歴史的な街並みにしっとりと馴染む、上品な着こなしを提案してくれます。
- プラン例:着物フルセット
- アクセス:JR横須賀線 鎌倉駅から徒歩3分
アクセス情報
住所 | 神奈川県鎌倉市小町2-10-18 二ノ鳥居ビル2階 |
最寄駅からの徒歩時間 | JR横須賀線 鎌倉駅から徒歩3分 江ノ島電鉄 鎌倉駅から徒歩4分 |
その他アクセス情報 | 二ノ鳥居隣 |
店舗情報
営業時間 | 10:00~18:00(最終返却時間17:00) |
定休日 | 年中無休 |
電話番号 | 0467-84-9561 |
メニュー・料金 | ・着物フルセット¥3,850円~(税込)※要予約期間限定 ・着物セット¥3,850円(税込) ・レース着物¥4,950円(税込) ・男性用着物セット¥3,850円(税込) ・二尺袖¥1,100円(税込) ・袴¥1,650円(税込) ・振袖フルセット¥10,780円(税込) |
3.鎌倉着物レンタル藤 <江ノ島電鉄・鎌倉駅から徒歩5分>






特徴:鎌倉駅西口から徒歩1分と、こちらも駅からのアクセスが非常に便利です。白を基調とした清潔感のある店内で、落ち着いて着物を選ぶことができます。取り扱う着物は、正絹などの上質な素材を用いたものが中心で、本格的でありながらも上品な装いを求める方に支持されています。経験豊富な着付け師による丁寧な着付けと、着崩れしにくい工夫も魅力の一つ。和小物も充実しており、細部までこだわったコーディネートが可能です。
- プラン例:着物レンタルプラン【カップル】
- アクセス:江ノ島電鉄・鎌倉駅から徒歩5分
アクセス情報
住所 | 神奈川県鎌倉市雪ノ下1-9-29 シャングリラ鶴岡4F |
最寄駅からの徒歩時間 | 江ノ島電鉄 鎌倉駅から徒歩5分 |
その他アクセス情報 | 鶴岡八幡宮まで徒歩5分 |
店舗情報
営業時間 | 10:00〜18:00 |
定休日 | 毎週火曜日 |
電話番号 | 0467-24-1750 |
メニュー・料金 | ・着物レンタルプラン【女性】¥2,970円~(税込) ・着物レンタルプラン【男性】¥4,180円~(税込) ・着物レンタルプラン【カップル】¥7,480円(税込) ・七五三レンタルプラン¥20,000円(税込) ・お宮参りレンタルプラン¥21,450(税込) ・訪問着レンタルプラン¥28,000(税別) ・振袖レンタルプラン¥26,400(税込) ・袴プラン¥35,680〜(税込) ・黒留袖レンタルプラン¥38,000(税別) ・ kidsきものプラン¥6,600(税込) |

着物姿で訪れたい。鎌倉の風情あふれる神社・お寺3選
着物だからこそより一層美しく感じる、鎌倉を代表するフォトジェニックな名所をご紹介します。
1.鶴岡八幡宮






鎌倉の象徴ともいえる存在で、参拝の記念写真を撮るならまず訪れたい場所です。青空に映える鮮やかな朱塗りの社殿や、そこへと続く大石段は、着物姿を格段に引き立ててくれます。源平池にかかる太鼓橋や、季節の花が美しい神苑ぼたん庭園など、広い境内には絵になる場所が多く、王道ながらも満足度の高い一枚を撮影できるでしょう。
詳細情報
住所 | 神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31 |
アクセス | JR鎌倉駅から徒歩約10分 |
駐車場 | あり(有料) |
電話番号 | 0467-22-0315 |
拝観時間 | 境内自由(本宮:5:00〜16:30、宝物殿:9:00〜16:30) |
御朱印の有無 | あり |
2.報国寺






「竹の寺」として名高く、その美しい竹の庭は訪れる人を魅了します。一歩足を踏み入れると、数千本の竹が作り出す静寂の空間が広がり、着物の色や柄がしっとりとした緑に映えます。凛とした空気の中、竹林を背景に佇む姿は、まるで物語の一場面のよう。庭を眺めながらお抹茶をいただけば、より一層、鎌倉ならではの風情を深く味わうことができます。
詳細情報
住所 | 神奈川県鎌倉市浄明寺2-7-4 |
アクセス | JR鎌倉駅からバスで「浄明寺」下車、徒歩約10分 |
駐車場 | なし |
電話番号 | 0467-22-0762 |
拝観時間 | 9:00〜16:00 |
御朱印の有無 | あり |
※公式サイトなし
3.長谷寺






「花の寺」として知られ、一年を通して四季折々の花々が境内を彩ります。特に初夏に咲き誇る紫陽花は圧巻の美しさです。また、高台にある見晴台からは鎌倉の街並みと由比ガ浜の海を一望でき、開放感あふれる景色と着物の組み合わせは格別です。美しい庭園や趣のあるお堂など、境内を散策するだけで様々な表情の写真を撮ることができるでしょう。
詳細情報
住所 | 神奈川県鎌倉市長谷3-11-2 |
アクセス | JR鎌倉駅から江ノ電で長谷駅下車、徒歩約5分 |
駐車場 | あり(有料) |
電話番号 | 0467-22-6300 |
拝観時間 | 8:00〜17:00(10月〜2月は16:30まで) |
御朱印の有無 | あり |
エリア-おすすめ神社・お寺を紹介-300x169.jpg)
【モデルコース】レンタルから返却まで!古都鎌倉を満喫する散歩プラン

「お店とスポットは分かったけど、どう回ればいいの?」という方のために、古都・鎌倉の魅力を効率よく満喫できるモデルコースをご提案します。
10:00 鎌倉駅のレンタル店で着付け
鎌倉駅近くのレンタル店で、着物選びと着付けをします。ヘアセットまで含めて1時間ほどで完了。手荷物は預かってもらえるので、身軽な状態で一日をスタートできます。
11:00 鶴岡八幡宮を参拝、小町通りを散策
まずは鎌倉の象徴、鶴岡八幡宮へ。賑やかな小町通りを抜け、朱塗りの美しい社殿に参拝します。境内や大石段で記念撮影を楽しんだ後は、再び小町通りに戻り、お土産店を覗いたり、軽食をつまんだりするのもおすすめです。
13:00 バスで報国寺へ。「竹の庭」で抹茶をいただく
鎌倉駅から路線バスに乗り、「竹の寺」として名高い報国寺へ向かいます。静寂に包まれた美しい竹の庭は、着物姿が非常に映える空間です。併設された茶席で、庭を眺めながらお抹茶をいただけば、心穏やかな時間を過ごせます。
15:00 江ノ電で長谷寺へ。見晴台からの眺望を楽しむ
バスで鎌倉駅へ戻り、今度は江ノ島電鉄(江ノ電)に乗って長谷駅へ。車窓からの景色も楽しみの一つです。駅から歩いて長谷寺へ向かい、四季折々の花々を鑑賞。見晴台から望む鎌倉の街と海のパノラマは、このコースのハイライトです。
17:00 着物を返却
名残惜しいですが、レンタル店へ戻り着物を返却します。着替えは短時間で済みます。私服に戻った後、鎌倉で夕食をとるなど、一日の思い出を語り合いながら旅を締めくくります。
まとめ:心に残る、古都の思い出を

歴史的な寺社仏閣と、海や山の豊かな自然が調和する古都・鎌倉。普段とは違う着物をまとうことで、その石畳の小道や静かな竹林、潮風が香る何気ない景色の一つひとつが、より一層深く心に刻まれる体験へと変わります。
この記事では、初心者でも安心して楽しめる準備のポイントから、おすすめのレンタル店、着物姿が映える名所、そして具体的な散策のモデルコースまでをご紹介しました。本記事が、鎌倉での忘れられない一日を計画する一助となれば幸いです。